ニコライ堂

reikoさんの記事を読んで、今度ちゃんと見て来ようと思っていた神田駿河台ニコライ堂。

ニコライ堂_d0288144_00065749.jpg
2014.4.22.

すでに若葉が出てしまっていて、ここからの全容を目にすることはできないのが残念だけれど
まっ、気を取り直して…。





ニコライ堂_d0288144_00032050.jpg

御茶ノ水へは定期的に出ることがあって、このドーム屋根を目にする機会はたくさんあるのに
ゲートをくぐって敷地の中に入るのは初めてです。

ニコライ堂_d0288144_00045434.jpg

かつては駿河台地の上にそびえていた建物も
今はすっかり高層ビルに囲まれてしまっています。

ニコライ堂_d0288144_11103383.jpg
正面入り口。
観音開き(この場合「観音」ってなんだかヘン(^^ゞ)のドア上のステンドグラスの聖書?には
「大切な言有り 言は神と共に有り」って書いてあるのかな(よく見えない)。

ニコライ堂_d0288144_00083784.jpg

横手に回ると、窓には12使徒?のステンドグラス。
平日午後に内部を拝観できる時間帯があるようなので、次の機会には中から見てみましょう。

ニコライ堂_d0288144_00085534.jpg

おや、これはなんだろう。
小さなお堂の裏手なんだけれど…中から見ると光の十字架が見えるはず。
安藤忠雄さんの設計した有名な『光の教会』は、もしかしたらここをヒントにしたんじゃないかしら
なんて思ってしまった。

ニコライ堂_d0288144_00231138.jpg
『ニコライ堂』と呼ばれているのは、
この建物の設計を依頼した、当時ロシア正教を伝道に来ていた聖ニコライさんに因んでいるようです。
『ニコライ堂』の名のほうが親しいけれど、正式名称は『東京復活大聖堂』って言うんですね。

ニコライ堂_d0288144_00071878.jpg
1970年前後に学生だった私にとって、御茶ノ水界隈はすごく懐かしい場所なのだけれど
駅の周辺はすっかり様変わりしてオフィス街となってしまった。
でも…
懐かしい喫茶店『ラドリオ』は、当時とはちょっと変わってしまったけれどまだまだ現役の様子。
駅のホームから見える『穂高』も、山ヤさんには嬉しい老舗の喫茶店だ。
ニコライ堂_d0288144_12423975.gif「次に来るときは読みかけの本を持って、どちらかの喫茶店に入ってみよう」
そんなことを思いながら、バリアフリー工事の進む御茶ノ水駅をあとにしたある日のことでした。

★イラスト@BOUS

Commented by koruko-yuki at 2014-05-04 20:32
>1970年前後に学生だった私にとって
その少し前子供だった私は中に入り込んで遊んでいたよ~。
穂高は3月に寄ってみたら中はち~っとも変わってなかった。
タイムスリップできるよ。
Commented by pallet-sorairo at 2014-05-04 22:24
☆ゆきさん
あれ、いつかもどこかこんなふうなところで遊んでたって言ってなかった?
ところで、何して遊んでたの??
穂高はここ何年かの間にちょこっと改装したよ。
何しろ、ちゃんと閉まらなかった??ドアがしっかり閉まるようになった(^^ゞ
Commented by koruko-yuki at 2014-05-04 22:38
北の丸の近代美術館工芸館。
まだ旧近衛師団跡の廃墟だったころ。


Commented by pallet-sorairo at 2014-05-05 11:41
☆ゆきさん
あの、もじゃもじゃとした蔦に埋もれてた廃墟で遊んだ…って
ゆきさんも相当変わった女の子だったね、今もだけど??
イヒヒ(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2014-05-04 09:28 | ちょっとお出かけ | Comments(4)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo