2014 夏・中央アルプス その2 (しらび平~檜尾岳) 

上ったり下りたり上ったり下りたり ♪
なぁんて書くと楽しそうだけれど、ああしんどかった。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_10330396.jpg

2014.7.29(火)

今年の夏山縦走第1弾は中央アルプスの中央山塊。
昨年行こうとしていたところに外国人パーティの大量遭難が起き、
取り止めてしまったルートのリベンジです。

5月以来久しぶりにゆきさんとの二人パーティ。
中央アルプスのこの辺り、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三ノ沢岳は
二人ともすでに歩いてしまっているので今回はその続きを歩きます。
当初は越百(こすも)山までの予定でしたが…




★山レポその1は(こちら)から
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


予定していた夜行バスがない日だったのと

平日はロープウェイの始発が7:00ということで、駒ケ根で珍しく前泊。
駅前6:00始発のバスでしらび平へ向かいます。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11034888.jpg

混雑覚悟のロープウェイも案外すんなり2番目の便に乗れて、
標高差950mを8分ほどでビュッと千畳敷(2650m)にやってきてしまいました。
ここまでは一般の観光客のみなさんもやって来れるので、
いろいろな格好をした人がいます。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11035602.jpg

お天気が良いので、ロープウェイからは真ん中の富士山を挟んで南アルプスが一望できました。
すばらしい。
千畳敷から登山道に入り30分ほどの極楽平に上りついてまた見とれていると、
「甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山、塩見岳、荒川岳、赤石岳…
聖も見えてるかな」後ろにいた男性が誰にともなく説明しています(^^ゞ

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11072170.jpg

何はともあれ改めて気合いを入れて?歩き出します。
わおっ! 空木(うつぎ)岳までの稜線がしっかり見通せますよ~。

高いところまで乗り物に乗ってビュッとやってきてしまったので、あとは楽々稜線漫歩…
そう思ったのはこの日このルートを歩いたみなさん同じだったというのは、
あとでわかったこと(^^;

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11070741.jpg

しばらくは右手にずっと三ノ沢岳がお供です。
2011年に歩いた三ノ沢岳はお花畑が素晴らしい花の山でしたっけ。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11511933.jpg

足元には、中央アルプス固有種のヒメウスユキソウ(コマウスユキソウ)がたくさん咲いています。
ふわふわの白いフェルトをまとったような優しげな花です。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11230288.jpg

さて、縦走路。
島田娘(2858m)から下ってきて

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11234832.jpg

上り返した濁沢大峰を振り返る。
そして、ここから次のピーク檜尾岳まではまた下って上り返します。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11505353.jpg

時にはんなところ…滑りそうな岩を越えて向う側へ降りますが
ちゃんと手がかり足がかりがあるので大丈夫。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11514925.jpg

岩っぽい縦走路が続きます。
遠く左手へ続く稜線上にポツンと小さい点のように見えるのは
檜尾避難小屋かもしれません。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11523133.jpg

岩々に加えてざれざれなので、とっても歩きにくいです。
足もすんなりとは届かなかったりして(^^;

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11524979.jpg2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11525877.jpg2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11531119.jpg

でも、足元の花々が元気づけてくれます。
雪が少し残る灌木帯では、今ごろサクラ(マメザクラ?)の花が咲いていました。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11532975.jpg

どうやらあれは次なるピーク檜尾岳のようです。
でも、一度あそこまで下がって…また登るのね…。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11534381.jpg

上り返してピークに近づくと、なんだか玄関先の植え込みのように花が並んでお出迎え(^^

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_18002192.jpg

「お出迎えありがとう。もうひと頑張りね。」
花は、ちょうど見ごろのキバナシャクナゲでした。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11535660.jpg

後ろを振り向くと、歩いてきた縦走路の東側半分にガスが湧き始めています。
夏山らしい景色だなぁとちょっと見とれてしまいます。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11544416.jpg


前を歩いていたゆきさんが檜尾岳山頂に着いたようです。
ロープウェイを下りてからここまで昭文社地図でコースタイム2時間50分のところを
私たちの足で休みを入れて約4時間かかりました。
ちょっとかかりすぎじゃない?

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_11542339.jpg

以前は休みを入れてコースタイムで歩いていた私たち、寄る年波には勝てません。
というか…私は体重も増えていてなんだか身体が重いです(^^;

おや、
面白いこと大好きなゆきさんが向うでなんか言ってますよ。
「えっ、なぁに??? あら、うふふ!」。

2014 夏・中央アルプス その2  (しらび平~檜尾岳) _d0288144_12044798.jpg

で、私も真似っこです。
指で〇を作るつもりがちょっと三角になっちゃってますが、なんだかわかりますか??
檜尾岳(ひのきおだけ)の「ひのき」に〇で…
「ピノキオ岳」  
なんちゃって(^^ゞ


長くなりそうなので続きます(こちらから)。
(レポの続きはこれから作成します/各種データはレポの最後にまとめる予定です)。

Commented by slow-trek at 2014-08-03 08:29
「ピノキオ岳」 ・・・palletさん?
そりゃCTオーバーもしますよね^^;
いいのです
安全で、楽しければ、CTなんて、ただの目安ですから
素晴らしい天候で夏山始めだったんですねー、羨ましいです
続きお待ちしてますね^^
Commented by urara at 2014-08-03 10:37 x
palletさんは中央アルプスだったのですね。
固有種のヒメウスユキソウ、等、夏山は沢山の花を目にすることが出来、又癒されますよね。
私は湯又温泉~水晶~黒部五郎~薬師~折立と26日から5日間、歩いてきました。
やはりCTどおりには歩けずでした。(笑)
景色を堪能出来ればなによりかと・・・
Commented by saheizi-inokori at 2014-08-03 11:00
好いなあ、いつかは山登りをしようと思いつつ隠居になってしまいました。
Commented by koruko-yuki at 2014-08-03 13:54
palletさん、大変、大変。
ぴのきお岳ね、気が付いたの三ノ沢岳の時なんだけど、
何年前だったっけなんて調べてたら…
初めて一緒に歩いた雲取が2004年の夏だった!
今年は10周年だったの。
下山後の乾杯、二人ともビールとカシス黒酢にさっさと口をつけちゃってから、
改めてちょこっとしただけだったね。
( まぁ、これからもよろしゅう )

Commented by pallet-sorairo at 2014-08-03 22:00
☆スロトレさん
そうですよね。CTなんか、ただの目安だわ!…って言っても、
16:30までに小屋へ入らないと夕飯にありつけない?状態だったので
なんだか気になりました。
ピノキオ岳、愉快でしょ。
相棒のゆきさんはいっつもこんなふうで楽しいのです(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-03 22:06
☆uraraさん
ほんとに景色を堪能できれば何よりですね♪
私たちも黒部五郎は候補に挙がってたんですが
今回はちょっと日にちがなくてあきらめました。
湯又温泉の次は水晶に泊まったのですか?
すごく長いルートだと思うので、びっくりしています。
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-03 22:08
☆saheiziさん
まだまだほんとに隠居なさるのは早いです。
これから歩き始めませんか?
なんならお供しても(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-03 22:10
☆ゆきさん
そうかぁ、まだ10年か。
なんだかずいぶん前からコンビ組んでたような気もします。
こちらこそよろしく。
CT気にせず?これからも一緒に歩きましょ(^^
Commented by amanojakusan at 2014-08-04 06:35
そういえば島田娘っていう山もありましたね。春になると雪がとけて
踊る娘の姿が現れる山ですね。
縦走したのは25年前、もう一度歩いておけばよかったなあ。
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-04 11:05
☆Mr.amanojakusan
雪形は面白いですね。
島田って言うのは髪型だと思うんですが、
今の若い方には???でしょうね(^^ゞ
>もう一度歩いておけばよかったなあ。
もう一度お歩きになってください、ぜひ。
Commented by reikogogogo at 2014-08-04 12:12
ピノキオいいですね!
何時も何人程の山行なのですか?私の身辺、連なる山々を見たら羨ましくなるーーシニアでもおおシニアばかりですよ。
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-04 17:09
☆reikoさん
面白いでしょう、ピノキオ(^^ゞ
その時々に山好きな人たちがそばにいて一緒に歩きましたが、
今は、ほとんどいつも今回のメンバー、相棒のゆきさんと二人で歩いています。
ふたりでいろんな所へ行ったなぁと思ったら ↑ でゆきさんが言うように
今年で二人でコンビを組んで10年なんだそうです。
足並みも気も合うので長く続いているんですね、きっと。
Commented by cyaa9090 at 2014-08-04 20:54
絵葉書で見るような風景がsorairoさんのブログで
拝見出来てラッキーです。

縦走では歩幅が足りないような場所も
息を整えて着地場を目がけエイ!と
ユーモアたっぷりの可愛いお二人ですから
楽しい登山になるのでしょうね。
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-05 16:19
☆cyaaさん
絵葉書にはとても及びませんが、
あまり登山に縁のない方々に雰囲気だけでもお届けできたらうれしいなあと思っています(^^ゞ
私たち二人は、いつも「ああだこうだ」って言いながら
面白いことを見つけて歩いている(訳じゃないんですけどね)ので
ブログ仲間から「ああだこうだ隊」なんて言われることも…(^^ゞ 
Commented by sheri-sheri at 2014-08-12 23:21
凄いですね。山ガ‐ルなんですね。それも筋がね入りの。…・素晴らしい!
Commented by pallet-sorairo at 2014-08-13 10:33
☆sheri-sheriさん
「ガール」って…(^^;
「婆」です(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2014-08-02 23:16 | 山歩き2014 | Comments(16)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo