カタクリを食べる


カタクリの話題が続いていた昨日
最寄り駅のコンコースで山形県農産物のコーナーを見かけました。
こういうところには、
私の好きな「梅と赤紫蘇と塩だけで漬けた梅干し」があるはず。
どれどれ覗いてみよう。
あったあった嬉しいな、で、お買い上げ。

カタクリを食べる_d0288144_22550877.jpg

「おやっ、えっ?!!」  なんとびっくり!
レジ近くに噂の?カタクリが売られているではありませんか!!
残りの一束「珍しくて人気があるんで、すぐなくなっちゃうの」とレジのおばさん。
山形から来てるんですって。
「これ、どんなところで採るの?」
「ナントカ山、あっ、うちの裏の山ね(^^ゞ 土手にも生えてるよ。きのう採ってきたんだ」。
ふうむ。

カタクリを食べる_d0288144_23022969.jpg

「新鮮野菜」、昨日採ってきたんだものね。
私が山で見かけたものよりずいぶん小ぶりなのは何故かな。
横からよそのご婦人が「あら、珍しいわね」。
残りの一束、ほかの人に渡すわけにはいきません。
で、お買い上げ。一束300円でした。

カタクリを食べる_d0288144_11235583.jpg

水に放して少しピンとさせてから湯がいてみました。
もっとくたっとするかと思ったけれどそんなことはなく、むしろシャキシャキとしています。
なにより、茎の白さが際立ってとても美しい。
おばさんに「酢味噌が美味しいよ」と言われたのでそうしてみましたが…すごく美味しい!!
これは実に素晴らしい山の幸です。
山に暮らす人は、こうして季節季節の山の幸と寄り添いあって暮らしているんですよね。

カタクリを食べる_d0288144_10453167.jpg
<日中に花に日が当たると、花被片が開き反り返る。日差しがない日は終日花が閉じたままである>
Wikipediaより


つぼみは花瓶に挿してみました。
まだ葉っぱにくるまっているようなつぼみもあったので、食べてしまうにはあまりにかわいそう。
朝にはだいぶ花開いて、このまま少しの間窓辺において楽しめそうです。
まさか、我が家の室内でカタクリの花を愛でることがあるなんて思いもよらないことでした。
これから、
日差しの待ち遠しい日が続きます。




Commented by shimasaan at 2016-04-05 15:37
わ~~っ、カタクリのおしたしなんて!
なんて、美味しそうなんでしょう。

山形の地酒「樽平」の突き出しに、ピッタリ。
でも、今の私は断酒中なので、悲しい……
Commented by unburro at 2016-04-05 16:20
うわっ、噂のカタクリ‼︎
綺麗、そして、美味しそう…

畑で栽培できないかな?と思うのは私だけ、でしょうか…
カタクリビジネス…魅力的、です(笑)
Commented by けやき at 2016-04-05 16:48 x
こんにちわ~
 以前のように山へは行かれなくなりましたが、これからも時々伺わせてくださいね。宜しくお願いします。

カタクリを手に入れられたとの事ラッキーでしたね。
会の先輩で岩手に越した人が「カタクリは裏の山から採ってきてお浸しで食べると美味しいよ」と話していたことを思い出しました。私も食してみたいですね。
Commented by yamausagi-sa at 2016-04-05 16:58
はい、山形では早春の山菜採りの時期に、あまり収穫がないと
カタクリを摘んでいく人もいると両親より聞いていました。
残念ながら我が家では採ったことがなく食べたことがありません。

まさか今、カタクリを見るために山に行くことになろうとは
子供の頃は思ってもいませんでした。
こんなに可愛い花だったと気が付いた時には、春に田舎の山に行くことがなかなかできません。
Commented by koruko-yuki at 2016-04-05 20:44
おやおや、まあまあ。
じゃ、私はお浸し用に買ってきた新潟の雪菜に蕾がついているから、
窓辺に飾って花を咲かせようかな。
Commented by yukimama0202 at 2016-04-05 21:02
カタクリって、、、かたくり粉の味?はしませんね^^
とろみもつかないし~^^

シャキシャキ感は伝わります。食べれるんですね~

あら?猫の香箱はググりませんでしたか?(^▽^)(=‘x‘=)
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:30
☆shimasaanさん
>山形の地酒「樽平」の突き出しに、ピッタリ。
確かに! とはいえ我が家は目下ワイン党です(^^ゞ
断酒中、胸中お察しいたします。
でも、健康第一です。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:32
☆unburroさん
酢味噌がぴったり、とても美味しかったです。
畑で栽培は…ちと難しいかも(^^;
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:35
☆けやきさん
みなさん裏山で採ってくるんですね(^^ゞ
こんなタイミングでゲットするって、私ってなんてラッキーと思いました。
ブログのアドレス入れてくださってありがとうございます。
このあとで拝見に行きますね ♪
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:38
☆山うさぎさん
やっぱり、裏山ですね(^^ゞ
東北の方々は山からの恵みをとても上手に利用しておられるので
ただただ感心するばかりです。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:42
☆ゆきさん
カタクリは食べ過ぎるとお腹がゆるくなるとも聞いていたので
一束の2/3ほどをゆでました。
菜の花も少し取り分けてコップに挿したりするでしょ?
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-05 21:46
☆yukimamaさん
ゆでたらとろりとするかななんて思わなかったこともなく(^^??
案外シャキシャキしていて美味しかったですよ~。
「猫の香箱」ググってみるほど有名だったとは!
てっきり、ちゃた君の専売特許かと思ったもので(^^ゞ
Commented by hanamomo08 at 2016-04-05 22:08
ついに、 palletさん、かたくりを召し上がりましたね。
白いところが甘くて美味しかったでしょう。
こちらもそろそろかな。
残念なことにゆでるとあの花の色が少しあせてしまいますけどね。

塩と赤紫蘇と梅だけで漬けた梅干しがお好きなのですね。
我が家の梅干しもそうです。
今年はもっと漬けようと思っています。
化学調味料に漬けてる梅とは別物ですよね。

秋田の人たちはかんぞうの新芽も食べます。
これはカタクリよりも甘いですよ。
Commented by NON at 2016-04-05 23:34 x
5年ほど前、月山へスキーへ行って民宿に泊まった時、山菜三昧の夕食に舌鼓をうちました。その中にカタクリのおひたしがありました。
昔、山形は豪雪地帯で貧しく、山にはえて食べられる物は何でも食べていたと聞きました。山で採ってきたカタクリを干して、干しカタクリにして冬食べたりするそうです。干したカタクリを買って帰って食べましたが美味しいものではなかったです。
Commented by こんの at 2016-04-06 07:54 x
> かんぞうの新芽

旨いのですが、食べ過ぎないように!
腹がゆるくなりまする(笑)

山形の酒や月山がでてきますね。地元民としては嬉しくなりまする
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-06 09:39
☆hanamomoさん
珍しいので食べてみようくらいの気持ちでしたが
予想外の美味しさに以後は春先の定番になりそうです。
最近の梅干しははちみつなどまで入っていて
そんな甘ったるいものは梅干しと言えないだろう!って
一人で怒っています(^^ゞ
山にはほんとにたくさんの食べ物がありますね!
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-06 09:41
☆NONさん
NONさんもお浸し食べましたか!
美味しかったでしょ!?
干しカタクリって、想像しただけでなんだかまずそうです(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-06 09:43
☆こんのさん
「山形のカタクリ」「樽平」「月山」ときたら
こんのさん喜んでらっしゃるだろうなって思っているところでした(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2016-04-05 13:11 | 口福 | Comments(18)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo