2/3 蝋梅を見に(宝登山)


あちこちからマンサクやらロウバイやらの花だよりが聞こえてきます。
北風の強かった前日とは打って変わって暖かな快晴の日、
ちょっと足を延ばしてお散歩気分の小さな山歩きに出かけました。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_11312075.jpg
<秩父鉄道長瀞駅ホーム>

のんびりとした一日をとの思いにぴったりな山歩きを終えて着いた駅は
駅舎も何ともレトロ感いっぱいで、長閑な雰囲気を醸し出しているのでした。




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


では、熊谷駅から秩父鉄道「急行・蝋梅号」で出発進行っ!

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_15413951.jpg

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16482262.jpg

地方の中小私鉄は経営もなかなか厳しいのではないかと思いますが、
秩父鉄道は休日にSLを走らせたり、
こんなラッピング電車を走らせたりと頑張っているみたいです。
小さな旅に出かけて目にするこんなものは新鮮で楽しさが倍にも膨れます♪


野上駅で下車し、
駅前の観光案内板にあった「長瀞アルプス」のルートを取ろうということになりました。
予定していたコースと少し違いますがやっぱり「アルプス」の魅力には逆らえません?!

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16321518.jpg

民家の間を通って「アルプス」の登山口へ着くまでにも
モヒカン頭のような冬木立の山入端が目を楽しませてくれます。
それにしても快晴の空のなんと美しい青だこと。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16322494.jpg

「アルプス」入り口の植林帯を過ぎると
陽の光がさんさんと降り注ぐ山道になりました。
後ろを振り向くと、おや、後続の方も何人かいるようです。
そう言えば、先ほど植林帯の中の凍った道で転んでしまったご婦人がいたんだけれど
大丈夫だったかしら、ちょっと心配。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16322946.jpg

青空へ向かって歩いて行くっていい気持。
きょうは夫との二人パーティです。
まっ、少なくとも下山するまでは仲良く行きましょう(^^ゞ

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_18003479.jpg

あらっ、これなぁに?
2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16363368.jpg

ふむふむ、この辺りは民有林なんですって、
「環境整備協力金 100円 ご協力お願いいたします。有効に使用します。」
右手の立木の張り紙にそんなことが書いてありますよ。
よそ様の土地で遊ばせていただくんだから、これは是非とも協力しなくちゃね。
ポストの下の赤い字の小さな看板がまたなんとも可愛いの。
こちらこそよろしくお願いします。


2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16363606.jpg
<天狗山分岐>

ほんとによく整備されていて気持ちの良い道が続きます。
当初は、この左手の道からここ天狗山分岐へ上りあげる予定でしたが
早いとこ明るい尾根に乗れて、「アルプス」を来て正解だったみたいです。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16364286.jpg

冬のこんな日にゆるゆると歩く陽だまり山行はなんて素敵なんでしょう。
その辺の斜面に大の字になってみたいなぁなんて思います。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_15455823.jpg

左手に見えてきたのが宝登山かしらと思いながら行くと道は緩くカーブして
今度はその山が正面に見えるようになりました。
先の平らな場所で、後ろから私たちを抜いて行った若者グループが休んでいるようです。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16365308.jpg

私たちが追い付くのを待っていたかのように休憩を済ませた若者たちが出発して行った場所には
ベンチにちょうど良い木が横たわっていました。
歩き始めて50分ほど、私たちも休憩しましょうか。
ときどき風がさっと吹いて、
かろうじてまだ樹々の枝に付いていた枯葉がひらひらと舞い降りてきます。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16365867.jpg

氷池分岐や小鳥峠(野上峠?)なんていう可愛い名前の峠を過ぎ、
ちょっとしたアップダウンを済ませるとナラ沢峠でした。
ここからは林道(舗装路)を10分ほど行きまた登山道に入りますが
ここまで来れば宝登山山頂はもうひと息です。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16371308.jpg

もうひと息ですが…おや、宝登山神社の奥社のある山らしくなってきて
山道がいかにも参道ふうな階段状に整備されているようです。
階段状の山道って、歩幅が合わなくて苦手なんですが…。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16371864.jpg
<宝登山山頂から秩父市街の向こう正面に武甲山を見る>

11時40分、山頂(497.1m)到着。
登山口からわずか1時間40分しか歩いていません(^^ゞ
山頂にはロープウェイでやって来た観光客の皆さんが目の前に広がる景色に見入っていました。
いいお天気の日に来れてよかったですね♪

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16372282.jpg

右方に目を移せば、
霞んだような黄色の蝋梅のはるか向こうに見えているギザギザは両神山ですね。
くっきりとは言えませんが雲一つない空に秩父の山並みが続いて見事です。
景色を堪能してランチを済ませたら、ロウバイを見ながら下山にかかりましょうか。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16372741.jpg2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16373397.jpg
2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16374421.jpg 2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16373902.jpg

そうでした。きょう私たちはここへロウバイを見に来たのでした。
宝登山には蝋梅園があって、観光客の皆さんもそのお花見に来ていたのです。
この写真のロウバイはソシンロウバイ(素心蝋梅)という栽培種のようですが
透き通った蝋のような花びらが重なった様子が青空に映えてとってもきれい。
何より馥郁とした良い香りがするのがよかったです。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_15415318.jpg
<宝登山神社奥社の狛犬「吽(ん)」>

山頂には宝登山神社の奥社があって、ここの狛犬は珍しい?オオカミなんだそうです。
ご挨拶していよいよ下山、と言っても上り二時間弱の所の下りですからね(^^ゞ
とはいえ、ロウバイ園地の散策路が巡っていて
登山者はどこを下りたらよいやらちょっと迷ってしまいました。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_16382440.jpg

なんとか山を下りた先には、宝登山神社がありました。
時間もたっぷりあるので鳥居をくぐって境内に上がってみると、立派な社殿が。
そして、なにやらお囃子が聞こえてきましたよ。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_23130573.jpg

神楽殿でお神楽が奉納されているところでした。
右端の人だけがこちらを向いているのは…美味しい甘酒が売られていました♪
あっちっちの甘酒を頂いて(100円)「これは?」と聞くと「きょうは節分なので」と。
あっ、そうですよね、きょうは節分、明日は立春なのでした。
3時からは豆まき(お餅やミカンも?!)があるそうです。
ミカンに後ろ髪惹かれましたが(^^ゞ、時間がありすぎなので予定通り長瀞駅に向かいます。

2/3 蝋梅を見に(宝登山)_d0288144_08554807.jpg
<秩父鉄道長瀞駅駅舎(関東の駅百選)>

途中で長瀞町郷土資料館と併設の国指定重要文化財の新井家住宅などにも立ち寄って
この日のちょっとお出かけ散歩を終えました。
お天気に恵まれて、のんびりとしたいい一日となりました。
なんだか盛りだくさんで楽しかった(^^。


2017.2.3(金)宝登山(497.1m)/長瀞アルプス.
(往)東京7:44-熊谷8:55/9:03(急行ちちぶ3号)-野上9:36.
(歩)野上駅-萬福寺(長瀞アルプス登山口)10:00-天狗山分岐10:30-ナラ沢峠11:10-宝登山11:40/12:30-宝登山神社13:05/13:20-新井家住宅・資料館13:25/13:40-秩父鉄道長瀞駅13:50.
(復)長瀞14:19-熊谷15:04/15:11-上野16:16.


★秩父鉄道はSuicaなどの電子マネーは使えません。
★トイレは各最寄り駅、万福寺裏の長瀞アルプストイレ(新設)、宝登山ロープウエィ駅(たぶん)。
★写真はクリックで拡大します。




Commented by こんの at 2017-02-06 13:54 x
旦那さんとの二人パーティ ! いいなぁ いいですねぇ
Commented by koruko-yuki at 2017-02-06 16:18
トップの画像、水彩かと思っちゃった。
いい味わい。
Commented by fusk-en25 at 2017-02-06 19:58
こちらには連翹やマンサクはあるのに。
蝋梅とサンシュユは見たことがありません。
どちらかと言うとこのない方が好きなのにといつも春になるとぼやきます。
蝋梅のあのいい匂い。もうすっかり忘れてしまいました。
匂いといえば沈丁花もないんです。。
Commented by echalotelle at 2017-02-06 20:53
満開ですね~♪ 綺麗だな。
日本でもこれだけ蝋梅がたくさん植わっているところはなかなかないんじゃないかしら?
これぞ!日本の冬の低山!という景色を見られて、とっても嬉しいです!!(*´▽`*)
秩父はよく行ったので、長瀞の駅もとても懐かしいです。いい駅ですよね。渓谷の景色もすばらしいですね。宝登山には登らなかったけど、パレットさんが眺めた向こうの武甲山には登りましたよ!カタクリの花が咲く時季で、とてもよかったです。(^_-)-☆
パレットさんの写真の山並み、夢に出てきそうです♪
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-06 21:54
☆こんのさん
あんまりせっせと歩かないこんな場所へは
夫と行くことが多いです(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-06 21:56
☆ゆきさん
ちょっとレトロな感じを出したかったので
ペイントの編集機能で遊んでみました。
成功だったかしら(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-06 22:02
☆fuskさん
fuskさんの所できれいなマンサクを見たのがきっかけで
毎年行こうと思いながら後回しになっていた場所へ行ってきました(^^。
山茱萸とロウバイはそちらでは見かけないんですか?!
ロウバイのあの馥郁とした香り、お届けできたらいいんですけど
残念です。
沈丁花のつぼみももうずいぶん大きくなっていますよ。
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-06 22:06
☆echalotelleさん
これぞ!日本の冬の低山!という景色お届けできて嬉しいです(^^ゞ
ここには2000本ほどのロウバイが植えられているとか。
関東では結構なロウバイの名所のはずです。
武甲山、登られましたか。
私は、大持・小持山と合わせてアカヤシオの頃に登りました。
秩父にはいい山がいっぱいありますよね!
大好きな山域です。
Commented by PochiPochi-2-s at 2017-02-06 23:32
いいなぁ。二人で登山ですか。
蝋梅、大好きです。
家に一本植えていますが、こんなにたくさん植えられていると、
その周辺一帯、いい香りでしょうね。
描くのにはとっても難しい花です。
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-07 09:52
☆PochiPochiさん
周り中すごくいい香りに包まれていました。
思っていたとおりの青空の日に行けて嬉しかったです。
描くのは難しいですか? 
でも、Pochipochiさんなら素敵に描かれるのではないかしら♪
Commented by はなねこ at 2017-02-07 17:20 x
あ~ららら (^^)
小さな山歩きって、宝登山だったのですか~
実は、私も昨日行ってきたんですよ。久々にのんちゃんと一緒に。
気が合っちゃいましたね。
 
御神楽が見られてよかったですね。
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-07 22:24
☆はなねこさん
あ~ららら(^^)。
思考回路、同じでしたね~。
雪も降らないし、なんか中途半端な時期で
どこ行っていいかわからなくって(^^ゞ
ちょうど節分会で華やかな感じがしてよかったです。
Commented by tabinoirodori at 2017-02-07 22:42
長瀞や宝登山という懐かしい場所の名に、じっくりと
楽しませていただきました。学生時代に熊谷で暮らして
いたもので。レトロな長瀞駅は昔とあんまり変わって
ないようで、うれしかったです。登山のコースもよく
整備されていて歩きやすそうで、いつか行ってみたく
なりました。
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-08 09:52
☆tabinoirodoriさん
学生時代の懐かしい場所でしたか!
それはいろいろな思い出がよみがえったことでしょう。
なんだか私まで嬉しいです。
駅舎はたぶんそのころと変わっていないと思いますが
駅前は道幅も広くずいぶんきれいになっていましたから
いまいらしたら浦島太郎かもしれません(^^ゞ
でも、この長瀞アルプスはとってものんびりと歩けるいいところでした。
こんな冬木立の季節がぴったりと思います。
お時間作って、ぜひお出かけください。
Commented by nature21-plus at 2017-02-11 17:27
ありがとうございます。。
比企丘陵ぐらいから西上州あたりまでのさまざまを、なんとも言えない感慨とともに思い出させていただきました。。なんとも懐かしい冬の関東の空の色。。ただただ美しいなと。。
で、こんなもの↓かつて書いていたことを思い出しました。。
http://nature21.exblog.jp/10962834/

しかし、山岳会とかには所属されておられないのですか?。。
Commented by pallet-sorairo at 2017-02-11 21:30
☆nature21‐plusさん
この辺りはあまり歩いたことがない地域なのですが
日本の原風景のような長閑な里山の雰囲気があっていい場所でした。
雪の降る地域にいらっしゃる方には
関東のこの抜けるような冬の青空はなんだか申しわけないような気がします。
寄居町の風布、初めて知りました。にほんの里100選に選ばれているそうですね。
いつか行ってみようと思いました。

山岳会には入らず、行けるときに行きたいところに行っています。
スキルを上げる機会を逸してしまいましたが(^^ゞ
Commented by okurebase2013 at 2020-01-15 09:39
palletさま

おはようございます。
野上から1時間40分で山頂へ凄いです。
奥宮の狛犬私も写真おさめました。
長瀞駅や秩父鉄道のこと細やかにアップしていただき埼玉県民として嬉しいです。
Commented by pallet-sorairo at 2020-01-15 10:54
☆okurebaseさん
わざわざ過去記事へありがとうございます。
とてものどかなトレイルだったので、
また暖かな日に行ってみたいと思い始めました。
長瀞の川下りも魅力的ですね♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2017-02-06 13:36 | 山歩き2017 | Comments(18)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo