6/2 水辺のお祭り


日曜日の散歩道。
いつもより人が多いなぁと歩いて行くとあらら、
きょうは水辺のお祭りでした。
中間点には舞台までできていてよさこいや消防署の楽隊など
出し物も揃っていてとっても賑やか。

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20440606.jpg

ここには船着き場ができていてカヌーやボートに乗せてもらえるようです。
あんまりきれいな川じゃありませんが、それでもね♪

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20511995.jpg

出店もたくさん出ていますが、お花見時とちょっと雰囲気が違って
バザーやフリマやcoopの試食などもあるのは
このお祭りは公共団体主導?のイベントだからからかもしれません。

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20443108.jpg

水辺のお祭りらしくこんな体験型の展示も何か所かありました。
この辺りのいくつかの川の水を用意してあるようでしたが…
どんなふうに検査してたのかな(^^;

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20511386.jpg

それにしても結構な人出です。
雨も降らず先日のような猛暑でもなく、
きょうはみなさん緑のトンネルを歩いているだけで気持ちよかったんじゃないかしら。
人が多すぎて私はウォーキングの調子が狂っちゃいましたが(^^ゞ

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20472688.jpg

おっとっと。
小学生男子の食べているかき氷がボリュームある上に色とりどりなので
「撮らせてくれる?」と聞くと、お隣の子も手を出して並べてくれました。
右の子のは「メロンとレモンとミント」で、
左の子のは「ぶどうとなんとかとなんとか」でした(^^; ありがとうね。
しかし、3種類もシロップかけたらいったいどんな味になるんでしょ。

6/2 水辺のお祭り_d0288144_20470006.jpg

さて、もう一つの船着き場には臨時の橋まで架けられていました。
一昨日午前中に歩いた時にはまだなかったし管理上の問題もあるはずだから
もしかしたらきょう早朝に架けたのかもしれませんね。
あっ、私も渡ってくればよかったなぁ。
お祭り会場はここまでだったのでやっとすたすた歩けるようになったので調子づいて
そんなこと全然考えなかった、ちょっと残念。
まっ、また来年もあるはず、覚えていたらその時こそ(^^ゞ

6/2 水辺のお祭り_d0288144_22345335.jpg

そうそう、この川上流の私のウォーキングの折り返し点へ来ると
某高校生物部の生徒さんたちが水生生物の採集中でした。
声をかけると、手元のケースの中にいるのはここで採ったプラナリアで、
割合きれいな水じゃないといないんですよと教えてくれました。
私は「つい最近までここはボランティアの男性が川の中をいつもきれいにしてくださってたから」と、
宅地化が急激に進んで環境が激変していることを伝えておきましたが、さて…。


水辺でいろいろなことに出会った6月第1日曜日でした。



# by pallet-sorairo | 2019-06-03 08:24 | 散歩道 | Comments(6)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


サイドバー/ロゴ画像 2019年6月_d0288144_20211841.jpg
=私の山歩き街暮らし空の色=
散歩道でみかける鳥や虫や花も


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


6月のロゴはドクダミの花をちくちくしてみましたが…
ドクダミに…見えますよね(^^;

匂いが嫌だと嫌われることの多いドクダミですが私はこの花?大好きです。
一本だけ一輪挿しに挿しても素敵だし、
たくさんまとめて大きな花瓶に挿してもすごく素敵です。
ハート型の葉っぱからも目が離せません。

サイドバー/ロゴ画像 2019年6月_d0288144_19251487.jpg

白い花と思いがちですが、
この白い部分は花弁ではなくて総苞片(そうほうへん)と呼ばれるもので、
中心の黄色い部分が小さな花の集合体なのだそうです。
しかし、この小さな花にも花弁や萼(ガク)はなくて
雄蕊と雌蕊のみからなり立っているとのこと→(Wikipedia)。

サイドバー/ロゴ画像 2019年6月_d0288144_20333238.jpg
<画像はこちらからお借りしました→

ということは、総苞片を白い花びらみたいに見せて、
受粉してもらうために虫たちに存在を知らせているのかと思ったら
ドクダミは単為生殖するとか。

単為生殖?? 調べものを始めると次から次へと知らないことが出てきます。
で、「単為生殖」→(Wikipedia

いやはや、中高生の頃にこんな風に勉強?してたら
私ももう少し何とかなってたでしょうね~(^^;



サイドバー/ロゴ画像 2019年6月_d0288144_16320841.jpg
<写真追加 / 散歩の途中で線路際から少しいただいてきました。>

この紅い茎も素敵ですよね。
刺繍の図案にも入れたかったんですが
色数が多くなりそうで止めました、とっても心残りです。





# by pallet-sorairo | 2019-06-02 08:13 | ブログだより | Comments(14)

もう少し


6月1日(土)
はや6月。
気候の良い5月初めに足首を痛めてしまったらしい私。
新緑を愛でることもかなわず5月が過ぎ去ってしまった。
しかし、サポーターを巻いてここ何日かそろそろと散歩道を歩いていたら、
少しずつ痛みの出る間隔が遠のいているような気がする。
もう少し、かな。

もう少し_d0288144_08063545.jpg

昨日、冠?を乗せたままのたんぽぽの綿毛をいくつか見つけて
「もう少しだね」なんて声をかけながら歩いていたのだけれど、
この冠?たち、もしかしたら「ぽんっ」と弾けるチャンスを逃してしまったのかも。
私も、チャンスを逃さないようにそろそろ動き始めないとね(^^ゞ

※タンポポが綿毛になるまで(YouTube)



今朝は6月のイメージからは程遠く、明るく爽やかな朝となっています。
昨日調べていた『日本大歳時記』の
「五月尽」と同じページに載っていた季語「六月」から

   六月を奇麗な風の吹くことよ  正岡子規

ううむ、さすが子規先生だ(^^;



# by pallet-sorairo | 2019-06-01 08:52 | 街暮らし | Comments(10)

五月尽


【五月尽(ごがつじん)】
五月の終わりの日。五月の快適なシーズンも終わって、これから梅雨。そして盛夏を迎える。
                       <『日本大歳時記』より 解説・森澄雄>

早くも5月が終わってしまう。
と言っているうちに、あっという間に半年も過ぎて行くのでしょうね。
5月のアルバムから捨てるには少々心残りな写真をピックアップしてみました。
※写真はクリックで拡大します。

五月尽_d0288144_23114613.jpg五月尽_d0288144_23111974.jpg五月尽_d0288144_23121810.jpg五月尽_d0288144_23150520.jpg五月尽_d0288144_23150963.jpg五月尽_d0288144_23154802.jpg
5/12 母の日 5/4 ツマグロヒョウモン♂ 5/13 トキワツユクサ
5/18 コバンソウ 5/18 ジャガイモ畑 5/29 キタテハ

五月尽_d0288144_23593786.jpg五月尽_d0288144_23594659.jpg五月尽_d0288144_23120376.jpg
5/19 読書する人 5/19 モンキチョウ 5/12 母の日 

五月尽_d0288144_00555606.jpg

以下5月29日は思いがけず被写体に恵まれました。
五月尽_d0288144_23161188.jpg五月尽_d0288144_23155210.jpg五月尽_d0288144_23162201.jpg五月尽_d0288144_23162928.jpg五月尽_d0288144_23163461.jpg五月尽_d0288144_23174338.jpg
交尾中のモンシロチョウに邪魔ものがやって来た / サトキマダラヒカゲ / ハグロトンボ 
柿・雌花→実になり始めた/ 柿・雄花 / この日すごくたくさん飛んでいたモンシロチョウ

 五月尽_d0288144_23174715.jpg五月尽_d0288144_23175711.jpg五月尽_d0288144_23180513.jpg五月尽_d0288144_23181630.jpg五月尽_d0288144_23182124.jpg五月尽_d0288144_23182765.jpg
モンシロチョウを撮っている私の後ろでみゃぁみゃぁと泣き声を立てていたノラ。/ キタテハ / ツタンカーメンえんどう豆?  
ヤマモモの実 / 枇杷の実 / 稲の生育・小学校体験田んぼ

五月尽_d0288144_08244831.jpg
5/31 朝顔の本葉そろひて五月尽 pallet  
おそまつ(^^;

後記;俳句ってほんとに難しい!
これって「朝顔」と「五月尽」二つの季語があるじゃん!
と夕食中に気づいて、
今調べてみたら、二つあるだけでなく
「五月尽」は初夏ですが「朝顔」は初秋の季語なのでした。
いやはやほんとにおそまつすぎて恥ずかしい(^^;;
この本葉、どうやって詠んだらいいのかなぁ。








# by pallet-sorairo | 2019-05-31 08:36 | 鳥・虫・樹・花など | Comments(8)

ネムノキの葉陰で


散歩道のネムノキの葉っぱがずいぶん大きくなってきた。
見上げると陽の光が透けてとても美しい。

ネムノキの葉陰で_d0288144_19375869.jpg

ネムノキは花も美しいけれど
こうして見る葉っぱの美しさはほかのどの樹々に比べても格別であると思う。

ネムノキの葉陰で_d0288144_19381087.jpg

風に揺れる葉っぱに、飛ばされないようにとしがみついていたナナホシテントウ。
私が葉っぱを抑えると慌てて動き始めた。

ネムノキの葉陰で_d0288144_19385433.jpg
<交尾するナミテントウ>

これはナミテントウかな。
あっ、もしかしてお邪魔だったかしら(^^ゞ

ネムノキの葉陰で_d0288144_19385912.jpg

これもテントウ虫だとばかり思って撮って来たのだけれど
よくよく見ると、ちょっと違う?
身体が柔らかそうで細かなツノがあるみたい。
はっと気付いて調べて見るとやっぱり!
テントウ虫ではあるのだけれどナミテントウの蛹だった。

ネムノキの葉陰で_d0288144_23195846.jpg

これは過日(5月13日)見かけたナミテントウの幼虫。
なるほど、背中に細かなツノがある。

ネムノキの葉陰で_d0288144_19390306.jpg

5月29日(水)
私の散歩道のネムノキの葉陰。
ただ美しいと見上げていた葉陰にも
小さな命が息づいていた。







※写真はクリックで拡大します。
※昆虫エクスプローラー/ナミテントウ→
※ナミテントウの幼虫 蛹になる→★(YouTube)



# by pallet-sorairo | 2019-05-30 08:58 | 鳥・虫・樹・花など | Comments(10)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo