1/29 川苔山

         “凍った滝見たい(隊)”で川苔山へ出かけました

1/29 川苔山_d0288144_20154248.jpg
             川苔谷/凍った谷筋の桟橋で。2012.1.29.©Hg
          
           積雪はどのくらい?
          百尋の滝の氷結度はどうかしら?
        わくわくしながら、いざ出発!



きょうのメンバーはいつもお世話になるHgさんと、“おしかけ隊”のうち本日都合のついた(はなねこさん、アイさん、ゆきさんそしてpallet の)4名です。

1/29 川苔山_d0288144_20154286.jpg

川乗橋バス停で下車。細倉橋まで約一時間の林道歩きです。

前回来たときは、ここをヘルメット姿の青年が歩いていて「沢?」と思っていたら、「落石が多いので…」と。
たしかに拳大以上の岩屑がたくさん落ちていて…でも、きょうはそれに加えてところどころで足元が凍っていますよ~。

1/29 川苔山_d0288144_2015433.jpg

滑らないようにおっかなびっくり(私だけ!?)歩いて、細倉橋に到着。
登山口にきれいなバイオトイレができていました。

1/29 川苔山_d0288144_20154393.jpg
このコースには今までトイレがなく、乗り換え時間の少ないバスを気にしながらの奥多摩駅ですごくせわしない思いをしていたので、これは嬉しい。
沢筋に導水管が通って景観が台無し?としても…やっぱりこれだけ人気の山には、今や必要な設備と言えるんじゃないでしょうか 。
※冬季などには使えない時もあるようですのでご注意を!
川苔谷にはいくつかの桟橋があるので、橋大嫌いな私としてはきょうはちょっと心配。トレースはしっかり付いているけれど滑りそうで…

1/29 川苔山_d0288144_20154349.jpg

*二つ目?の桟橋*
前を行く人がそろりそろりと慎重な足運びで桟橋を渡っているのを見て、「怖そ~」と言いながらも、みんなでここぞとばかりにカメラを向けています。うふふ。
と思えば、あそこまでどうやって行ったのかあんなところで写真を撮ってる人もいます…って、 あれっ? 長靴姿の…Hgさんがとんでもないところにいたりします。

1/29 川苔山_d0288144_20154313.jpg

川苔谷は、結構な急斜面に登山道が付いている場所もあるので、トレースを外さないように慎重に進みます

1/29 川苔山_d0288144_20154360.jpg

いいお天気になってきましたよ。この辺は10cmくらいの積雪です。
ずっとこんなふうだと、るんるん♪なんですけどね。

1/29 川苔山_d0288144_20154348.jpg

凍りついているわけではないのでたぶん大丈夫なんですけど「これが最後の桟橋かしら?」 と、橋を渡り返すたびに私は思います。
みなさん、平気な顔で渡ってるんですもん。

1/29 川苔山_d0288144_20154498.jpg
             百尋ノ滝で/本日の“おしかけ隊”  ©Hg

百尋ノ滝直前の岩場の急斜面や滝への下り口はなおさら滑りそうで腰が引けますが、各所にトラロープが張ってあるので私でも大丈夫。

1/29 川苔山_d0288144_20154447.jpg

凍った滝はなかなかの迫力。Hgさんによると、氷結度は60%くらいということですが、あちこちから眺めては、みんなで「すご~い」。

1/29 川苔山_d0288144_20154436.jpg

次なる凍った滝は横ヶ谷の滝。分岐で少しだけ足毛岩方面へ入り、寄り道してからまた横ヶ谷登山道に戻ります。
ここで、後ろから来た高校生のワンゲルパーティに道を譲りました。

1/29 川苔山_d0288144_20154415.jpg

しばらくして、新雪を踏もう!と、トレースの付いた登山道を外れ連結路に入りました。
右に続いているトレースを横目で見ながら、ぐずぐずと思い切り悪く最後にくっついて行く私です。

1/29 川苔山_d0288144_20154433.jpg

踏み跡のない、所によっては膝までもぐる雪の中をHgさんがラッセルして進みます。
私は最後で一番楽なはずなのに、途中で見かけた面白い雪の造形(「雪まくり」と言うのよって、[E:snow] ゆきさんが教えてくれました)の写真も、余裕がなくていいかげんに一度シャッターを押しただけ 。

1/29 川苔山_d0288144_20154475.jpg

1/29 川苔山_d0288144_20154536.jpg

連結路に入ってから、途中の日溜まりで済ませたお昼をはさんで(Hgさんが)ラッセルを続け、やっと踊平と曲ヶ谷北峰を結ぶ一般登山道につながりました。
でも、先に着いていたはなねこさんが「まだトレースありませ~ん」って言ってます。(あらららら~)。

1/29 川苔山_d0288144_20154533.jpg
       
そのはなねこさん、曲ヶ谷北峰に向かってトップを切りましたよ! 交替して次にはアイさんも!!すご~い!えら~い!!      
ここは急登の上、雪は膝まで潜ってしまう深さです。

1/29 川苔山_d0288144_20154531.jpg

私ときたら、「ああシンド…あらかわいい」なんて、雪面に落ちてる木の実の写真撮るふりしちゃって時々ちゃっかり休んでます。

1/29 川苔山_d0288144_20154538.jpg

シンドイけど、なんて楽しくていい気持なんでしょ♪
それにしても、もう午後2時です。だいぶ陽が傾いてきましたなぁ…

1/29 川苔山_d0288144_20154556.jpg

おおっ!!!川苔山が見えました。
稜線上は風が強くて身を切られるようですが、山頂が見えたとなればほんとに嬉しくてほっとします。

1/29 川苔山_d0288144_20154599.jpg

東の肩に到着。吹きだまりにはきれいな風紋ができています。
昨冬はあの道標のところへ向こうから登りついたんでした…って、きょうも一般登山道を来れば同じはずだったのかな。

1/29 川苔山_d0288144_20154670.jpg

                                                                        *山頂が見える*
雪がない時もここのプロムナードはいい感じだけれど、きょうはまた格別に素敵です。
なんてたって、赤杭尾根・古里分岐以降にはしっかりトレースが付いていましたからね(トレースないのもまた素敵ですけど )。

1/29 川苔山_d0288144_20154624.jpg

山頂にはもう誰もいないだろうと思っていたのに、先客が2組3名。
右手の掲示板脇のベンチはすっかり雪に隠れてしまっていましたが、ぐるりを見渡せば、正面の雲取山や左手には富士山もまだ見えていました。

1/29 川苔山_d0288144_20154618.jpg

寒いので、記念写真を撮ってすぐに下山,。
ひとまず東の肩へ向けてGO! よく踏まれた道はスタンディンググリセード?にぴったりで、Hgさんは楽しそうに何度も?上り下りしてしていましたよ 。

1/29 川苔山_d0288144_20154647.jpg

東の肩から鳩ノ巣への道に入ります。
たっぷりの雪、暖かな日差し…

1/29 川苔山_d0288144_20154630.jpg

最初に足跡をつけたのは、どなたかしら…



               



1/29 川苔山_d0288144_20154623.jpg



お陰様で楽させていただいてます。



                   ひゃっほ~!



   



1/29 川苔山_d0288144_20154720.jpg
    
          おや、あなたはどこから飛んできたの? 
         雪の上に次の季節の準備が始まっています。



   



1/29 川苔山_d0288144_20154737.jpg



舟井戸付近から見える川苔山にさよならして、よく手入れのされた植林の中を行きます。石ででこぼこしている林の中も、きょうは雪が付いているのでいつもより歩きやすい。
雑木林から左手の尾根がよく見えるようになると、大根ノ山ノ神ももうすぐです。



                     



1/29 川苔山_d0288144_2015479.jpg



大根ノ山ノ神の辺りは林道工事が終わって、すっかり様子が変わっていました。
私は山ノ神の祠近くから振り向いてこの写真を撮りましたが、新しい登山道は印のところへ下りています。



  



1/29 川苔山_d0288144_20154739.jpg



大根ノ山ノ神からは、あれこれおしゃべりしながら、すっかり雪のなくなった薄暗い植林の中を下ります。



    



1/29 川苔山_d0288144_2015474.jpg
    



明るいうちに集落が見える場所まで下りられて、私たち以上にHgさんはほっとしたことでしょう。



                     [E:snow]



凍った滝見、雪たっぷりのスノーハイク、素敵な仲間に囲まれて本当に楽しい一日でした♪



きょうは、みなさんにお世話になるばっかりでした。
膝に不安を抱えながら参加した私をそれとなく気にかけてくださっているのがよくわかって、申し訳なくもとっても嬉しかったです。
ありがとうございました。



                                       



     * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



                    



       この日のみなさんのレポートはこちらからどうぞ。



         Hgさん      『 奥多摩の山と自然 』 



         はなねこさん  『 はなねこ山 』



                                         



        * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



  



[E:pencil] 2012.1.29.(日).川苔山(1363.3m) 
                     
※コースタイムはHgさんからいただきました。



(奥多摩駅8:28/8:35バス--8:50/川乗橋BS/8:55→[川苔林道]→9:45/細倉橋/9:55→10:55/百尋ノ滝/11:10→12:10/横ヶ谷の滝→[横ヶ谷]→12:50/連結路日溜まり(ランチ)/13:20→14:15/曲ヶ谷北峰→14:30/川苔山/14:35→[舟井戸]→大根ノ山ノ神→17:10/鳩ノ巣/17:20発青梅行き。


Commented by cyu2 at 2012-02-02 17:13 x
palletさん、こんにちは~。
足、大丈夫だったんですね!良かった。
これだけの雪で大丈夫だったのだからOK♪
私は雪の山を歩くと、必ず腰が痛くなります。
普段使わないバランス?で歩いているからだと整骨院の先生に言われますが。

>「これが最後の桟橋かしら?」 と、橋を渡り返すたびに私は思います。

私も思います~(笑)苦手なんだもん。

それにしても山の上と下では大違いですね!滝もやっぱりキレイ!ちょっと見てみたかったかも・・・私はこの日、くたびれはてて寝ぼうしていました(^^;;
そしてもっと見てみたかったのは掛け合いのライブ・・・(^^♪
Commented by 矢車草 at 2012-02-02 20:37 x
palletさん、こんばんは~♪

なんて素敵なレポなんでしょう[E:wink]
楽しそうなみなさんの笑い声が聞こえてきそうです。
川苔山は私も大好きな山なんだけど、
こんなに雪が多かったなんて羨ましいなぁ。

あ、私も橋が苦手!もっと苦手なのは渡渉だけど。
水辺は好きなんだけど どうもそこを渡るのは苦手なんですよ。
たぶん、私の場合、バランス感覚が悪いからだと思うんだけど(笑)

百尋の滝の下のみなさんの写真 すっごくいいですね。
奥多摩のポスターとかに使えそう!

こんな雪のハイキングを楽しめたpalletさんの足は
もう大丈夫みたいですね。

3人、それぞれのレポどれも素敵。
私も川苔山 行きたくなっちゃいました♪
Commented by sanpo at 2012-02-02 20:56 x
palletさん こんばんは
素晴らしい滝見山行でしたね。
写真では音がないから全面凍結に見えて、凄く迫力あります。
そして、あの連結路も魅力的。
Hgさんならではのコースで、いいなあ~!!
私も無雪期に探しながら歩いてみたいです。

「雪まくり」という呼び方も初めて知りました。
随分前に見た時、『雪の海苔巻きだ~』って思った記憶があります。
ちゃんと風物詩としての名前があったんですね。
膝も大丈夫で、お天気も良くて、ふかふか雪。
ほんとに楽しそうな一日! よかったですね~♪
Commented by pallet at 2012-02-02 22:11 x
✾cyu2さん こんばんは
ご一緒できなくて残念でした。
凍った滝もきれいだったし、ふかふか雪も楽しかったんですよ~♪
ホントに残念。こんどはぜひご一緒しましょう。

私の足、大丈夫だったみたいなの。
心配かけてごめんなさいね。
致命傷か?って、へこんでたんだけど、また元気でてきました。
>掛け合いのライブ・・・(^^♪
んっ??それって、な~に?? [E:bleah]
Commented by pallet at 2012-02-02 22:21 x
❀矢車草さん こんばんは
思いがけず、雪がたくさんあって…
それも、ふかふか雪で楽しかったです。
橋、やっぱり苦手?仲間がいてよかった~。
矢車草さんご夫妻の大菩薩も、鳥がたくさん見れて素敵でしたね。
お鍋も手に入れたことだし[E:wink]
 
足、ちょっと冷や冷やものだったんですが、
ここで大丈夫だったんで、
たぶん今後も山歩きできるかなってほっとしています。
心配かけてごめんなさいでした。

Hgさんのお写真すてきでしょ!
Commented by pallet at 2012-02-02 22:28 x
[E:cute] sanpoさん こんばんは
ご一緒できなくて、ほんとに残念。
みなさんのおかげで、とっても素敵で楽しい山行になりました。
私の写真は見れたもんじゃないけど
Hgさんやはなねこさんの所でご覧になったことと思います。
「雪まくり」も、直径20cm以上はあって、なかなかりっぱでした。
山には、季節季節に楽しみがたくさんあるってことですね♪
ご心配おかけしましたけど、私の足もなんとか大丈夫そうなので
今後ともどうぞよろしくお願いします [E:coldsweats01]。
Commented by ゆき at 2012-02-02 23:00 x
★palletさん、こんばんは。このコーナー貸して下さいな。
sanpoさん、こんばんは。雪の海苔巻きって、食いしんぼの(?)sanpoさんらしーい。私はカタツムリって思いました。バウムクーヘンやタイヤみたいな写真も見たことがありますが、本物は初めて。昔、高橋喜平さん(雪の造形が大好きで息子さんに雪人って名前つけちゃった人)の写真集で見事な雪まくりを見てから、ずーっと見たいって思ってたんです。ホクホク。Hgさま、さま。
Commented by はなねこ at 2012-02-03 17:03 x
こんばんはー♪
レポを拝見して、とても楽しかった様子がまた思い出されました。
膝も平気だったようで、本当によかった。
これでまた、あちこち飛び回れますね。
 
ほとぼりがさめたら(笑)、またご一緒してくださいね。
Commented by pallet at 2012-02-03 17:49 x
✿はなねこさん こんばんは
とても楽しい一日でしたね。お世話になりました。
足もなんとか大丈夫みたいなので
ほとぼりさめなくても [E:wink]、またご一緒させてくださいね~[E:coldsweats01]
Commented by sanpo at 2012-02-03 21:05 x
ゆきさん   こんばんは~
なるほどカタツムリに見える場合もありそうですね。
高橋喜平さんを検索したらきれいな雪まくりの写真があって、
ほんと、バウムクーヘンみたいでした。
ゆきさんやpalletさんはほんとに色々ご存知ですね。
ゆきさんの雪まくりの願いが通じて、皆さんも楽しめたので、
Hgさんも「ゆきさま、さま」って思っていらっしゃるかも。(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2012-02-01 22:34 | 山歩き2012 | Comments(10)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo