2/17 三頭山

2/17 三頭山_d0288144_15483931.jpg春を告げる花・セツブンソウの開花情報など、あちこちから春の便りが聞こえ始めました。
暖かくなるのは大歓迎なんですけど…
でも、もう少しスノーハイクを楽しみたいと思ったゆき&pallet隊は
日帰りで行ける雪山?を求めてお出かけです(^^ゞ

凍った滝も見てきましたよ♪















三頭ノ大滝
2013.2.17.
                  





***************************************************************************

武蔵五日市駅発の数馬行バスは、この日、臨時バスが出て2台での運行となりました。
この時期のバスは数馬が終点。終点まで行ったのは10人ほどだったでしょうか。
私たちはそこから都民の森まで歩くつもりでいましたが、
都民の森で催し物がある時?にはシャトルバス(無料)が連結しているとの情報です。
復路は15:40に出るとお聞きしたので、この日は急きょそれに合わせて行動することになりました。

さて、出発。
ここに来るまでの道々にはほとんど雪がありません。期待したスノーハイクはできるでしょうか。

2/17 三頭山_d0288144_16361234.jpg
都民の森・森林館 トンネルを抜けると
2/17 三頭山_d0288144_051193.jpg

                                雪国だった…(^^ゞ。

2/17 三頭山_d0288144_2347898.jpg

都民の森駐車場から(途中の小屋で早々アイゼン装着して)30分以上もかかって鞘口峠に到着。
直後の急登をこなしてこの分岐までやってきました。

2/17 三頭山_d0288144_10551670.jpg

きょうは「登山道」を行かず、少しでも雪の多そうな「ブナの路」を巡る予定です。

2/17 三頭山_d0288144_11314168.jpg

前後していた皆さんは「登山道」を行ってしまったのでとっても静か。
天気予報では晴れ予報でしたが少し薄曇り。でも、ひっそりした感じがかえっていい雰囲気です。

2/17 三頭山_d0288144_23481165.jpg

いつもはあんまり感心しない植林も、真っ白な絨毯が敷いてあるとなかなかすっきりとして素敵。

2/17 三頭山_d0288144_23483486.jpg

おや、早くも?見晴小屋に出ましたよ。
もうすぐ正午。まだあんまり歩いてないけど、お腹がすいたのでお昼にしちゃいましょう。

2/17 三頭山_d0288144_2349192.jpg

見晴小屋からは、御前山と前回歩いた大岳山そして馬頭刈山の三つのピークが仲良く並んで見えています。

2/17 三頭山_d0288144_010527.jpg

雪も結構もふもふ♪ 食後の運動にピッタリな感じです。
ここって「奥多摩主脈縦走路」なんですね。途中の道標に書いてありました。

2/17 三頭山_d0288144_11422958.jpg

今はお日さまに向かって上っているので、
逆光を受けた雪面がキラキラ七色に輝いているのが見えてとってもきれいです。

2/17 三頭山_d0288144_2352411.jpg
どんなふうかというと
2/17 三頭山_d0288144_2353157.jpg
こんな感じ
2/17 三頭山_d0288144_23524425.jpg
キラキラ キラキラ
2/17 三頭山_d0288144_23522185.jpg
あら あらら♪    写真はクリックで拡大します。ピントあってませんケド(^^ゞ

二人して、いつものごとく「あ~でもないこ~でもない」とやっているので、
すれ違った方に「なにを撮ってるんですか?」なんて聞かれてしまいました(^^ゞ
                   
※このキラキラについてはHgさん『奥多摩の山と自然』こちらからの画像掲示板№9034~で、たくさんのみなさんからいろいろと教えていただきました。ありがとうございました。

2/17 三頭山_d0288144_11411644.jpg

ほどなくして着いた三頭山東峰展望台で景色を眺めていると、若者のグループがやってきました。
青空が広がり始めて見通しも利くのでみんな満足そう♪

2/17 三頭山_d0288144_11585118.jpg

でも、きょうはスカイツリーは見えないようです。
我が家から見ると、スカイツリーの後ろに御前山と大岳山の重なりが見えるので、
あてずっぽうでそれらしき場所を写してきましたら…うっすらと見えてましたよスカイツリー(^^ゞ

2/17 三頭山_d0288144_11593730.jpg

中央峰は通り道の途中なのでスルーして、西峰へ向かいますが、
中央峰下部のベンチ付近は雪質も良く、青空をバックにした冬木立がとてもきれいでした。

2/17 三頭山_d0288144_1201425.jpg

ちょっと食指の動いていたヌカザス尾根へは踏み跡なし。もちろんそちらへは向かいません。

2/17 三頭山_d0288144_1221781.jpg

きょう三つめの頭(ピーク)三頭山西峰に到着です。
一休みしている間に、あちらこちらからいくつかのグループがやってきて賑やかな山頂になりました。
三つの中で一番広々として、景色もいいですものね。

2/17 三頭山_d0288144_1205476.jpg

均整の取れた美しい姿の富士山。
山麓の富士吉田市や都留市も見えて、家々の屋根がキラキラと光っているのもなんだかいい感じです。

2/17 三頭山_d0288144_1212796.jpg

反対側には雲取山や鷹巣山がくっきりときれいに見えていました。
案外雪が少ないかしら。

2/17 三頭山_d0288144_1225921.jpg

さて、お馴染みの曲がったブナの木方向へ下山です。
南斜面はやはり雪がだいぶ融けています。

2/17 三頭山_d0288144_1295551.jpg

西原峠までの尾根歩きも考えていましたが、やっぱり「ブナの路」を行きましょう。
下に見えてきたムシカリ峠から左へ入ります。

2/17 三頭山_d0288144_15572691.jpg

入った途端に雪がいっぱい♪

2/17 三頭山_d0288144_15575894.jpg

雪の斜面をキリンの親子がゆっくりゆっくり歩いて?いますよ~♪

2/17 三頭山_d0288144_15583262.jpg

あら、こんなところに…こんにちは~♪

2/17 三頭山_d0288144_1625629.jpg

こんな沢を何度か渡り返しながら進みます。

2/17 三頭山_d0288144_1631784.jpg

氷の下を水が勢いよく流れて行きます。
この水がもうすぐ三頭ノ大滝となるのですね?

2/17 三頭山_d0288144_1651913.jpg

滝見橋が見えましたよ。
ちょうどこの下から流れ落ちている滝を、あの方たちはあの橋の上から見ているのでしょう。

2/17 三頭山_d0288144_165468.jpg

滝見橋から見た三頭ノ大滝。先ほど通った場所の柵が滝の上に見えています。
全面氷結とはなっていないようですが、ずいぶん立派に凍っていて、これだけ見応えがあれば十分です。


ここから先はこの時期の観光客の皆さんもやってくる道です。
雪の残るウッドチップの敷かれた道を、今日の一日に満足しながら都民の森の駐車場へと向かいます。

今日も一日楽しかった(^^)!
おしまい。

2013.2.17(日) 三頭山(1531m)
(歩程・随時休憩、遊び多し(^^ゞ)
都民の森10:30-鞘口峠11:00-見晴小屋11:50/12:15-東峰13:05-中央峰-西峰13:50-ムシカリ峠14:00-三頭ノ大滝14:50/15:00-都民の森駐車場15:20.

(交通・往)JR新宿7:44(ホリデー快速あきがわ1号)-武蔵五日市8:48/バス数馬行9:00-@910-9:50数馬-都民の森シャトルバス(運休日あり)-都民の森10:20.
(交通・復)15:40シャトルバス-数馬16:10発・武蔵五日市駅バス-17:21発ホリデー快速あきがわ6号東京行.

★西東京バスポケット時刻表(こちら)から
★都民の森HP(こちら)から
Commented by cyu2 at 2013-02-19 20:51 x
えー!そうなんですか?イベントがあるときはバスが出るんですか!
私も行きたかったんですけど、数馬からのあの道を歩くのがイヤで諦めていたのですが・・・
電話して聞いてみようかな・・・

で。Hgさんのとこで拝見したキラキラはこれだったんですね♪
ゆきさんとのあーでもないこーでもないが聞こえてきますよw
そうそう、春が来る前にもう少し雪遊びしたいですよね!

ヌカザス尾根へトレース無かったんですか・・・
写真拝見して思い出しました、私が初めて行った時もトレース無くて、
あのちょっとの距離のトラバース、雪に埋もれながら渡って怖くてねぇ・・・ダンナにブツブツ言いましたもん。
あの頃よりはいろんなことにずうずうしくなれてきたかもです(笑)
Commented by ゆき at 2013-02-19 22:29 x
あのね、武蔵五日市駅前のやまねこ亭、寄ってくればよかったな。
五日市特産、春の味覚「のらぼう菜」のスパゲティっていうのが
始まったところだった。
Commented by はなねこ at 2013-02-19 22:50 x
三頭山もすっかり雪山ですねー。
ふかふか雪の道が気持ちよさそうですね。
キラキラ雪の虹色もとってもきれいです。なつかしい (^-^)
    
あーでもない、こーでもないがいいんですよね。
またお仲間に入れてもらおうっと・・・(笑)
     
ゆきさん、私もやまねこ亭に行ってみようと思いつつ未だ果たせず。
のらぼう菜って、おととしくらいからよく食べてます。
Commented by pallet-sorairo at 2013-02-20 10:11
🌷cyu2さん
>えー!そうなんですか?イベントがあるときはバスが出るんですか!
事前(って、前夜ね(^_-))にわかったんですが、HPにもどこにも出てないの。
どうなってるのかあんまりよくわからないので、
往きは歩き、帰りは数馬の湯からお迎え頼もうってでかけたんです。
この時期でも山に行きたい人結構いるハズなので、
有料でいいからバスを都民の森まで延長してくれないかしらと思います。
ほんの少しの距離だけど、歩くと一時間はかかりますものねぇ(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2013-02-20 10:13
🌷ゆきさん
五角形、まだまだ続きそうかなぁ?
で、「のらぼう菜」。いつだったか駅前に露店が出ていて買って帰ったことがあります。
スパゲッティもおいしそう。
やっぱり寄り道すればよかったね(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2013-02-20 10:22
🌷はなねこさん
セツブンソウ、コメント入れずにここで使わせていただいちゃいました。
失礼しました、ゴメンナサイ(^^ゞ
>あーでもない、こーでもないがいいんですよね。
>またお仲間に入れてもらおうっと・・・(笑)
そうなんですよね~。今度から「ああこお隊」って名にしようかしら。
こんなんでよければいつでもどうぞ~♪
やまねこ亭ね、今回はいつもより帰りの時間が早かったからチャンスだったんですが
ホリデー快速に乗れそうだったんで…ちょっと失敗。
のらぼう菜スパゲッティ食べ損ねました(^^ゞ
Commented by 矢車草 at 2013-02-20 15:29 x
palletさん、こんにちはー!

ゆきさんとの楽しい一日でしたねー!
あの三頭山がこんなにフッカフカの雪でいっぱいなんて
本当に素敵ですね❤
キラキラ写真もきっと二人で賑やかに撮影されたいたんでしょうね(^^♪

やまねこ亭ののらぼうのパスタ…気になります(笑)
春になったからでは遅いのかしらー?
Commented by かわみん at 2013-02-21 14:13 x
palletさん、こんにちは。
やっぱり今年は雪が多いですよね。
遠くの雪山へ行かなくても近くでこれだけ積もってれば
何だか得した気分になります(*^^)v

奥多摩方面は、電車でもマイカーでもちょっと遠くて
やっぱり丹沢にしちゃおーと奥多摩行かないんですが
トレースの無い雪面をみるとムズムズしてきます(笑)
って言うか、雪あればどこでも(・∀・)イイ!!なんてね(笑)

全然関係ないですが、うちのR太郎がまだ3〜4才の頃
数馬の湯に入ったら顔の湿疹が治ったんですよ〜
思い出の湯であります。(●^o^●)v
Commented by pallet-sorairo at 2013-02-21 15:53
🌷矢車草さん
フッカフカの雪って程ではなかったんですが
ところどころで「いい雪ね~」って二人で喜びました♪
>やまねこ亭ののらぼうのパスタ…気になります(笑)
ご存知かと思いますが
やまねこ亭はHgさんのところでお見かけするSさんがご主人なので
ぜひお寄りしたいと思ってるのになかなか機会がないのです。
春のうちにもう一度三頭山orのらぼう菜スパゲッティ?に行かなければ(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2013-02-21 16:00
🌷かわみんさん
我が家からはどこへ行くにも3時間は覚悟しなければなりません。
マイフィールドの丹沢があるかわみんさんがうらやましいです。
でも、奥多摩もいいですよ。ぜひお出かけになって♪
数馬の湯しばらく入ってませんが、効能抜群なのね!
私の足の痛いのも治るかしら?
うんそうか!
湯治に行って帰りにのらぼう菜スパゲッティを食べてくるってのもアリですね!?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2013-02-19 17:10 | 山歩き2013 | Comments(10)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo