蓋077 ベニバナ

我が家の辺り、しとしと雨が続いてお日さまがすっかり姿を隠してしまっている。
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨だなあと思っていたら、
今しがた荷物を届けに来た宅急便のお兄さんが「いつもお中元配達の頃は雨降らないんですがね」ですって。

思い立って、今どきの旧暦は?と見てみると本日7月6日は旧暦5月21日。
あっ、これって五月雨ね  五月雨をあつめて早し最上川  芭蕉   ってところなのね?

蓋077 ベニバナ_d0288144_15135271.jpg
<桶川市/埼玉県/2013>

最上川で思い出した山形県、山形県? そう言えばベニバナのマンホール蓋があったはず。
でも、探し出した蓋は埼玉県桶川市のものでした。
梅雨時の雨に濡れて光っています。
んっ?でも…  ベニバナと言えば山形県でしょうと思っていましたが…

江戸時代「桶川臙脂(おけがわ-えんじ)」と呼ばれた桶川のベニバナは
山形(出羽国最上郡)に比べて気候温暖なため早く収穫ができたので
「早場もの」として喜ばれていたのだそうです。
コメの2倍の値で取引されていたそうですから、大いに栽培されたのでしょう。

     行く末は誰が肌ふれむ紅粉の花  芭蕉   

調べついでに見つけた芭蕉のもう一句(^^;
ベニバナは京の都まで運ばれて、舞子さんの口元などを飾ったのだそうです。

蓋077 ベニバナ_d0288144_15132373.jpg

そう言えば、我が家で使っているサラダ油はべに花油だったはずと
芋づる式にいろいろつながり始めますが…

「オレイン酸を多く含む べに花の種子からできた油です」と壜の脇に書いてあります。
なるほどぉ、花だけでなく種子も貴重な資源なのね。
オレイン酸は、植物油の主成分である脂肪酸のひとつで美容と健康にいいんだとか。
美容はともかく、年齢的には「生活習慣病の予防・改善によい」って言う能書きに弱いです(^^ゞ
でも、最近はオリーブ油を使うことが多くてサラダ油の出番はあまりないかな。

で、サラダつながりでまた話は飛びますが、本日7月6日はサラダ記念日なんだそうです。

    「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日   俵 万智

あの俵万智『サラダ記念日』が一世を風靡したのは1987年、
もう28年も前になるんですって、びっくり。


★ベニバナ(Wikipedia


Commented by amanojakusan at 2015-07-06 16:49
次から次へと話がつながっていく pallet-sorairo さん、
博識なんですねー。
Commented by yukimama0202 at 2015-07-06 21:04
桶川懐かしい~
上尾のお隣でしたから^^

今はリノール酸より亜麻仁油ブームですね
オメガ9、オメガ6より、オメガ3ですって

オメガって時計ありましたけど(^0_0^)
Commented by saheizi-inokori at 2015-07-06 21:46
そうかあ、30年近いんだなあ、それにしては万智さん若いね。
Commented by shizenkaze at 2015-07-06 23:32
『紅花に 通う蜜蜂 紅つけて            自然風』
ベニバナってコメの2倍の値で取引されていたのですね~?^^
じゃ~今日のコメ(ント)は1/2くらいで・・・・・(*´∀`*)
Commented by fusk-en25 at 2015-07-07 07:37
京都に運ばれる紅。
子供の頃。新京極のさくらいやで貝に入った京紅を何回か買ってもらいました。ちょっぴり指につけて唇に塗るとあやしげな?光る色合いでした。
Commented by こんの at 2015-07-07 09:30 x
シンボル・アイコンというのでしょうか
天童市のマンホールのそれは、将棋駒
いろいろな駒(王将金銀飛車角桂馬香歩)が彫られてます
マンホールだけでなく、橋の欄干、街灯のそれなども駒・こま・コマ
歩道の敷石にも将棋駒がならんでます
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:18
☆Mr.amanojakusan
だからですね、いつも言っているように
付け焼刃自転車操業なんであります(^^;
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:20
☆yukimamaさん
亜麻仁油の前がえごま油でしたっけ?
次々ブームが来るので、
何食べたらいいのかわからなくなりますね(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:22
☆saheiziさん
いまや押しも押されもせぬ?シングルマザーです。
なのに万智さん、
ほんとに雰囲気もなにも全然変わらないですね。
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:24
☆shizenkazeさん
>ベニバナってコメの2倍の値で取引されていたのですね~?^^
Wikipedia読んでたら、そう書いてありました。
贅沢品だったでしょうから、
いくらでも吹っかけられたんではないかしら。
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:29
☆fuskさん
いつぞやテレビで見ましたが
塗り重ねると玉虫色に光るのがなんともなまめかしかったです。
ベニバナの花びらを筵に並べて乾燥させているところも見ましたが
黄色からだんだんに紅が深くなっていくんですね。
そのグラデーションが玉虫色になっているように感じました。
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 11:31
☆こんのさん
天童と将棋駒!
切っても切れないですものね。
こんど月山に行った時にぜひ見て来ようっと(^^ゞ
Commented by unburro at 2015-07-07 11:47
サラダ記念日、ああ、あの衝撃の歌集から
28年ですか…あれは、私に
「さあ、カタギになってマトモな人生を歩もう」という一歩を
後押し?ダメ出し!してくれた一冊でした。
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-07 15:09
☆unburroさん
>後押し?ダメ出し!してくれた一冊でした。
うふふ、unburroさんの青春時代がとても羨ましい私です。
Commented by はなねこ at 2015-07-07 20:52 x
えっ! pallet さん 月山に行かれる予定があるのですか?
って、そんなところに反応しては✕ですね。

紅花のマンホールが桶川市のだったなんて、そこからもう驚きでした。
知らない事ばかりです。
     
そして、サラダ記念日からもう28年も経つのですね。
そのころ何してたかなぁ。。。 思い出せない
テニスしてたのは間違いないんですけどね。(^^;
Commented by ゆき at 2015-07-07 22:19 x
マンホールの蓋を見て思い出した。
あのね、庭にアザミが生えちゃったの。
で、一輪活けてみたんだけど、どこを持っても棘の痛いこと。
紅花の棘、早朝ならまだ柔らかいから、夜明け前に摘むんだって?
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-08 10:58
☆はなねこさん
月山、具体的な予定があるわけではなくて
↑のコメントをくださったこんのさんが月山の麓にお住いなので
いつか伺わせてくださいねとお願いしてあるのです(^^。
私も知らないことばかりで、調べているうちに
いつものごとく芋づる式にあれこれつながって行ったんですよ~(^^;
月日は百代の過客でありまする。
Commented by pallet-sorairo at 2015-07-08 11:03
☆ゆきさん
>紅花の棘、早朝ならまだ柔らかいから、夜明け前に摘むんだって?
おお、さすが正真正銘の博識なゆきさん。
そんなこと聞いたような気もするけれど、しかとは知らないであります。
で、ベニバナってそんなにちくちくするほど棘があるんだったっけ?
まぁ大量に花摘みするから、少しの棘でも大変だものね(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2015-07-06 16:26 | 蓋(マンホール)など | Comments(18)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo