月日の経つのは夢の如し
シルバーウィーク中に覗いた本屋さん。
なんと、もう来年(2016)のカレンダーやら手帖やらが色とりどりに並べられていた。


月日の経つのがあまりにも早すぎる。
昨年の今ごろ、世の中がこんなふうに変わっているなんて思いもしなかったし、
昨年のお正月には、まだこの子たちは世の中に存在もしていなかったのだ。
むちむち、ぷよぷよ、小さなひと、の良い匂い。
元気が出ますね!
我が家も今日息子夫婦が孫を連れてやって来ました・・・・・
カタコトで会話ができるようになると面白いものです~
ただ我が家の猫は今日はストレスが多くなっていたみたいですよ・・・・・
シュウ君のポーズ、息子もとくこんなポーズをしていました。
はるちゃんは何を覗いているのでしょう。
おもしろい、おもしろい。
シュウ君はいまやサッカーの真似ごとのようなことしています。
saheiziさんのところのはあちゃんのような子になってほしいです(^^。
小さい子どもの持つものすべてが可愛く愛おしいです。
そう、元気が出ますね!
片言を話すようになるとまたまた可愛さが倍増しますね。
はるちゃんが、いまそんな時期になっています。
シュウ君は、半端でなくアクティブなので娘は悲鳴を上げています(^^ゞ
はるちゃんは、じいじがドアの向こうへ行ってしまったので
「じいじはどこ行くのかなぁ…」って覗いているところです(^^。