1/28 鎌倉近代美術館

日本で最初の公立の近代美術館としての歴史を持つ神奈川県立鎌倉近代美術館が閉館とのニュース。
日本を代表する近代建築のひとつとして評価を受けている美術館の建物自体もちゃんと見ておきたいので、
会期終了間際になって出かけてきました。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_00514359.jpg
<鎌倉近代美術館@鶴岡八幡宮平家池越しに見る>

建物の建つ鶴岡八幡宮との土地貸借権の満了に伴って閉館するとともに
この建物自体も取り壊されるとの当初の計画に驚きましたが、
これは耐震性の問題なども解決してなんとか取りやめになったようです。
良かった!

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11515974.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11512489.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_15042827.jpg
1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11533727.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_15045999.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11515570.jpg

美術館としては小規模な建物ですが、シンプルですっきりとした美しいデザイン。
彫刻作品のある中庭を中心に「ロの字」型をしていて、
平家池に面した一階テラスと2階喫茶室には日が差し込み、開放的で明るい雰囲気です。
正面の階段を上がって二階から入り展示を見ながら一階へ降りるという動線になっています。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11540819.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11545887.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11551560.jpg
二階部分を支えるピロティと平家池に打たれた土台の石。1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11554188.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_14533900.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11560988.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11561805.jpg

喫茶室前の階段を降りるにつれ平家池が見えるようになります。
と同時に、一階テラスの天井に映る水面の揺らめきの美しさに目を奪われます。
きらきらゆらゆらと揺れる影にいつまでも見入ってしまって
お天気の良い日に来てよかったとつくづく思ったことでした。

階段下右手がイサムノグチの彫刻などが置かれた中庭です。

この日はさすがに大混雑で、
彫刻のそばに立って記念写真を撮る方が引きも切らず。
喫茶室にも結構な時間待たないと入れそうもなかったので、
喫茶室壁画の写真はガラスドアの外から撮らせてもらいました。

きょう1月31日が美術館としての展示の最終日となります。
改修後の使われ方はまだ未定とのことですが
どのような形でもまた新しい息を吹き込まれて甦る日が来るのは嬉しく、
その日が待ち遠しい思いがします。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


すぐ近くの別館にも足を伸ばしたあとで、
お参りが後先になりましたが鶴岡八幡宮にもご挨拶。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11593738.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_11595093.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_12000160.jpg
@鶴岡八幡宮

左写真左下に、いつぞやの台風で倒れてしまった大イチョウの切株が見えています。
暖かな日差しに誘われて、梅がもうこんなに咲いていて
メジロさんがあちこち動きながら忙し気に花の蜜を吸っていました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


お昼を済ませてから江ノ電に乗って、由比ガ浜の鎌倉文学館を訪ねました。
ここも、素敵な建物です。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_16215177.jpg

昭和11年築の旧加賀藩の前田侯爵家別邸。
裏山の緑に囲まれたため息が出るような場所に建つお屋敷です。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_16533565.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_12043852.jpg

前庭からは二階建てに見えますが三階建ての西洋館です。
内部は思いのほかそんなに豪華ではありませんが
テラス(写真右は2階部分のテラス)からは目の前に相模湾の海が広がって見え、
贅沢この上ありません。
当時の鎌倉の別荘建築の代表的なものだとのこと。
さすが前田様。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_20182363.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_20125913.jpg1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_20130494.jpg

昭和54年に鎌倉市が譲り受け60年から鎌倉文学館となっています。
今は鎌倉ゆかりの作家たちの身のまわり展を開催中でした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

予定では長谷の大仏様も見るつもりでしたが、改修中で見られないとのこと、あらら。
では帰りましょうと由比ガ浜の駅に戻ったら……
自動車が電柱にぶつかって、その電柱が電車の架線を切断したとかで江ノ電不通ですって!
あらららら。
仕方ないので、鎌倉駅まで歩いて向かいました。
20分ぐらいかかりましたが、思いがけずいろいろ面白い一日となりました。

1/28 鎌倉近代美術館_d0288144_00160898.jpg

さよなら鎌倉近代美術館。
(これ以後は、別館と葉山館で近代美術館としての活動を続けます)。



★写真はクリックで拡大します。


Commented by reikogogogo at 2016-01-31 09:43
足を運ばずして、久しぶりの風景を見せていただきました。
もう春ポカポカ陽気?ーーーたくさんの刺激を頂いて私も動き出さなければ、はや二月ですね。
Commented by saheizi-inokori at 2016-01-31 09:59
そんなに遠くには住んでいないのに鎌倉散歩が少なすぎます。
元気なうちにいかないと取り壊されてしまう(私が)。
Commented by unburro at 2016-01-31 12:50
取り壊しが、取り止めになって、本当に良かったです。
先日も、テレビ(日曜美術館)で見て、勿体無いなあ〜
と、思っていた所です。
あの国立競技場だって、取り壊すことなかった、のにねえ〜マッタク…
と、思います。

Commented by pallet-sorairo at 2016-01-31 16:46
☆reikoさん
月日の経つのがほんとに早いですね。
私のほうがいつもreikoさんからたくさんの刺激頂いてます。
ありがとうございます!

Commented by pallet-sorairo at 2016-01-31 16:47
☆saheiziさん
どんどんお出かけしましょう(^^ゞ
鎌倉は我が家からはそんなに近いわけではないのですが
電車を乗り換えずに行けるので便利なんです。
Commented by pallet-sorairo at 2016-01-31 16:52
☆unburroさん
耐震性の問題がクリアして、ほんとによかったです。
しかるべき用途が見つかって再生できるといいなと思います。
国立競技場もなかなかいいデザインだったのに…。
Commented by mother-of-pearl at 2016-02-01 13:11
美しい建物探訪にご一緒させて頂きました!

天井に映った水面の揺らめきに目を止め、写真を見せてくださってありがとうございます。
私もきっと上を見ていただろう、と嬉しくなりました。

久しく美術館にも行っておりませんが、近々、と思い起こさせて頂きました!
Commented by pallet-sorairo at 2016-02-01 15:14
☆mother-of-pearlさん
鎌倉近代美術館、壊されずに済みそうなのでよかったです。
鎌倉文学館の館内は撮影と飲食禁止ですが
前庭の芝生でなら持参したお弁当を食べても良いそうです。
バラ園もあるので、
その季節にお弁当持ちでお出かけするのもいいかもしれません。
Commented at 2016-02-01 17:26
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by amanojakusan at 2016-02-01 17:30
古い建物だから何もかも残せというのも気に入りませんが
この県立鎌倉近代美術館は是非とも残しておいてもらいたい
建物だと思います。安い材料ですばらしい建物を設計した
コルビジュエの弟子、坂倉準三氏を尊敬しております。
Commented by pallet-sorairo at 2016-02-01 21:22
☆鍵コメさま
のちほど、メールを差し上げます。
Commented by pallet-sorairo at 2016-02-01 21:32
☆mr.amanojakusan
コンパクトなのに光の取り入れ方が見事な建物だと思いました。
で、建築家のamanojakusan氏にお伺いしたいことがあったんでした。
あの水面の揺らめきが天井に映るというのは、もともと計算されたものだったのでしょうか?
ということなんですが…あまりにも、素敵だったので。
Commented by amanojakusan at 2016-02-02 10:53
設計者としては当然考えていたと思います。
池の反射を天井に映すということは、日本建築では
昔から実例がありますので。
Commented by poirier_AAA at 2016-02-02 20:39
水の反射が天井に映っている写真に目が釘付けです。実際にここに行ってこの空間に立ってみたいと思いました。

美術館ではなくなっても内部見学だけはできたらいいのですが。。。
Commented by pallet-sorairo at 2016-02-02 21:45
☆Mr.amanojakusan
お返事ありがとうございます。
日本建築は素晴らしいですね。
それにしても、
こんなに素晴らしい光のドラマを目にすることができて
つくづく私はいい日に行ったと思っています。
Commented by pallet-sorairo at 2016-02-02 21:47
☆梨の木さん
素敵でしょう、これ!
いつかまた見られる日が来るといいですね。
その際はぜひいいお天気の日に!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2016-01-31 09:11 | ちょっとお出かけ | Comments(16)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo