4/9 スミレオフ会 2016


山友はなねこさんのお誘いで
すっかりこの季節の恒例になった「春の野山でスミレ探し」に行ってきました。

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_16514050.jpg
<ヒナスミレ>

御多分に漏れず、私も以前は「スミレはスミレ」だったんですが
はなねこさんと出会ってからスミレにはとってもたくさんの種類があることを知りました。




はなねこさんによれば、今年は

「やや遅めかと思っていたスミレは、全体的には盛りのいいときでしたね。

アケボノスミレが見られれば、この時期の高尾としては完璧でしたが

まずまず楽しめたのではないかと思います。」


とのこと。

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17385825.jpg
<マルバスミレ&タチツボスミレ>

レポ、いつもはサボってスミレの名前を書かずに済ませてしまっていましたが
私自身の覚え書き程度に時には特徴も少しだけ書き入れたりして
今更ですが、今年はちょっと真面目に取り組んでみようかななんて思います(^^ゞ
たくさんのスミレを見たので写真は一種一枚にしようと思いますが…さて。
※写真はクリックで拡大します(ボケてるものはご容赦を)。

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17162881.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17164065.jpg
4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17200428.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17361760.jpg
<ノジスミレ><アケボノスミレアリアケスミレ>
<オカスミレ><マルバスミレ>

なんともキュートなマルバスミレ。
好きなスミレのベスト3のうちの一つかな。

※ノジスミレ;花や葉はよれよれした感じ。葉は柄にいくらか翼のある細長いへら形。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17410134.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17401548.jpg
<ヒカゲスミレ><タカオスミレ>

「ヒカゲスミレは顎が長いでしょ」とはcyu2さん談、とっても覚えやすい!!

※ヒカゲスミレ;下弁の細かい紫条が目立つ。葉は卵型で毛が多い。
※タカオスミレ;ヒカゲスミレの品種。開花時の葉がこげ茶色。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_10361514.jpg

木々の若葉もだいぶ開いてきて、青空によく映えるようになりました。
日の当たる場所には蝶々もひらひらと飛び交っています。

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_10441609.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_10571733.jpg
4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_10593272.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_11091957.jpg
<スジグロシロチョウ><テングチョウ>
<スギタニルリシジミ><スギタニルリシジミ>

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_10594060.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_11292784.jpg
<ムラサキシジミ><ルリタテハ>

ルリタテハはすごく遠いところにいたのをズームで撮ってトリミングしました。ぼやけてます(^^;


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_11412409.jpg

いつもの倍も時間をかけて(^^ゞ到着の小下沢風景林。
半月ほど前に来た時に開花時期だったフサザクラもすっかり葉桜になってしまいましたね。

どこからか小さなおまんじゅうや可愛いパッケージのカステラなど出てきてエネルギー補給です。
甘いものが美味しい! ごちそうさま。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_11473159.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_11473785.jpg
<クレソンの隙間を埋めるカエルの卵塊><アカスジキンカメムシ>

そうそう、ここに来るまでには蝶々だけでなくこんな生き物も見たんです。
アカスジキンカメムシって、カメムシにしては丸っこくて、ちょっと見、テントウムシみたい。

さてさて、スミレでした(^^;


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17414688.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17423872.jpg
<マルバスミレ><マルバスミレ>

※茎や葉に毛が多いのでケマルバスミレとも呼ばれる。
 葉も花も丸みがあり、花は中型で白色、時に花弁の裏が淡紅色のものもある。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17530616.jpg
4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17433446.jpg
<エイザンスミレ><エイザンスミレ>

ほかのスミレとは明らかに葉の形が違うのでよく目立ちます。

※葉はまず3裂し、それからさらに細かく裂ける。
 基部から5裂して見え、さらに細かく分かれているのはヒゴスミレ。
 

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17454835.jpg

撮影中の山友。
無心に対象を見つめている姿が素敵。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17150532.jpg

よいしょと登りつめればもうすぐ山頂ですけど…
あらら、いつもよりうんと時間がかかっていてなんともう午後の1時をまわっています。
お腹すいた~。

4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17174829.jpg

みなさんのザックから出てきたごちそうの数々。
前記事のコメント欄で「詳しくお知らせします」なんて言ってしまったのでワンプレートにしてみました。
(タッパの蓋がお皿だし盛り付けいい加減なのであまり美しく見えなくて残念)(^^ゞ
打ち合わせしたわけじゃないのにお料理かぶることなく、バランスも良いってすごすぎ!
みなさんお料理上手なんです。とっても美味しくいただきました、ごちそうさまでした~。

満腹したら、さて、スミレの続きです。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17483447.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17494357.jpg
<ナガバノスミレサイシン><ナガバノスミレサイシン>

※名前どおり長い葉を持つ大型のスミレ。
 距が短くて太い。ふつう淡紫色だか高尾山では白色のものが多い。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17541194.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17554776.jpg
<コスミレ><コスミレ>

この葉っぱだけを見て「これ? コスミレ」とはなねこさん。
なんでわかるのぉ@@
私の感じでは葉がなんとなく艶なく粉っぽいかなぁ(^^;

※葉裏が紫色を帯びるものが多い。
 側弁のもとはふつう無毛。葉柄や花柄は無毛。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17574350.jpg4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_23061174.jpg
<タチツボスミレ><ニオイタチツボスミレ>

コスミレのブーケとタチツボスミレのブーケ、私にはなかなか見分けがつかないのに
瞬時に見分けてしまう方々(^^ゞ

※タチツボスミレは麓から山の上まで普通に見られて、花期も長い。
 側弁のもとは無毛。葉はハート形で先がやや尖る。
 葉の柄のもとにある托葉は櫛の歯状に切れ込む。

※ニオイタチツボスミレの姿はタチツボスミレによく似ているが
 葉の先は丸みを帯び、濃紫色の花も丸みがあって中央が白い。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_16402101.jpg 4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_16393966.jpg
<アカネスミレ><オカスミレ>

可愛い名前に似ず(^^ゞ全体に毛深いアカネスミレ。
初めて見た個体がほんとにもじゃもじゃだったのでとても印象深い。

※アカネスミレは側弁のもとに毛が多くとても目立つ、全体的に毛が多い。
 側弁以外無毛の品種がオカスミレ。


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_08332961.jpg

気づけばずいぶん午後も遅くなりました。
きょうの高尾周辺で春のスミレを愛でる山歩きもそろそろフィニッシュです。
高尾山一丁平の桜を遠くに見ながら、日影沢林道を下ります。

こうしてみると、自分の中でずいぶんすっきりと整理されたような気がしますが、
(…って、間違いなどありましたらぜひ教えてくださいませ)
さて、来年まで覚えていられるでしょうか(^^ゞ


4/9 スミレオフ会 2016_d0288144_17212856.jpg

山を下りるとバスの時間までずいぶん時間があったので、日影沢キャンプ場でティータイム。
山うさぎさんのザックの中から出てきたのは、お手製のにんじんたっぷりパウンドケーキです!

ほら、
やっぱり「花も団子も」の一日でしたね~(^^。
ああ楽しかった ♪




2016.4.9(土) 景信山(727.1m)
高尾駅8:32→大下BS→小下沢林道→景信山→城山(巻道)→日影沢BS17:44→高尾駅


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


春の高尾周辺には、まだまだたくさんの花が咲いていましたが
たくさんありすぎて載せずに済ませてしまいました。
ご一緒した皆さんのレポのきれいな写真で、ぜひご覧になってくださいね。




みなさん、楽しい一日をありがとうございました。



★スミレの写真は順不同です。
★スミレの特徴は『高尾・奥多摩 植物手帳』新井二郎著を参考にしました。



Commented by linden2151026 at 2016-04-13 14:59
palletさん、こんなにたくさんのスミレがあるんですね。
私はニオイスミレが好きで育てています。
フランスのスミレ村に行った時温室に咲いていたのですが、スミレはこうして山に咲いているほうが似合いますね。
スミレオフ会、すてきですね。山でいただくランチはさぞ美味しいでしょうね(^^)

Commented by 矢車草 at 2016-04-13 16:24 x
こんにちは!

先日は楽しい一日をありがとうございました。
スミレも賑やかに咲いていてくれて最高の一日でしたね。
それにしてもいつの間にこんなに沢山の蝶を撮っていたのですか!(笑)
全く気が付きませんでしたよ。

私はまだまだ丘さんとアカネさんの区別が付きません。
それに匂立坪菫の香りをいつかちゃんと嗅いでみたいです。
美味しいものも沢山ご馳走様でした。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
例の飲み会、必ず開催しますのでお待ちくださいね。
Commented by cyu2 at 2016-04-13 20:53 x
先日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
お料理の勉強までさせて頂き、ありがとうございました!
palletさんの鮭と山芋も美味しかったなぁ。

同じく!こんなに蝶が飛んでいたんですか!
まったく気づきませんでした。
palletさんはスミレを覚えられなくてもいいと思います。
他のことをたくさーーーーんご存じなんですから(*^_^*)
またご一緒出来るのを楽しみにしています。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-13 22:29
☆lindenさん
ここ高尾山周辺は植生が豊かで、
スミレも時期をずらしながらたくさんの種類を見ることができるんですよ。
東京都にある山とは信じられないでしょう?
ランチ、豪華でしょう! とっても美味しかったです(^^v
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-13 22:37
☆矢車草さん
矢車草さんの写真楽しみでした。
きれいなスミレさんたちを見せてくださってありがとう。
>それにしてもいつの間にこんなに沢山の蝶を撮っていたのですか!(笑)
うふふ。私はどうころんでも美しい写真は撮れないのでメモ程度にちゃちゃっと撮ったら、
あとは何かないかなときょろきょろしてるんで(^^ゞ
飲み会! 一緒に遊んでいただけるなんて嬉しいです(泣)。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-13 22:44
☆cyu2さん
3年ぶりだったなんてびっくり。
その間にしっかり勉強されててすごいなあと思いました。
>お料理の勉強までさせて頂き、
あわわ、こちらこそ(汗)。
cyu2’s deli  帰宅してからビールのおともに美味しくいただきました。
可愛いカステラとともにごちそうさまでした。
>同じく!こんなに蝶が飛んでいたんですか!
サボってるのバレバレですね(汗)。
あと2種類くらい見たように思うのですが
ちっとも止まってくれないので私には無理でした。
またご一緒してくださいね。
楽しい一日をありがとうございました。
Commented by sternenlied at 2016-04-14 16:31
東京にもこんな自然豊かな場所があるなんて! 植物にしろ昆虫にしろ生物の宝庫ですね。春の野山でスミレ探しなんて風流ですが、こんなにもたくさんの種類のスミレがあるなんて感心してしまいました。亡き母の一番好きな花がスミレだったんですよ。彼女もここで一緒にスミレ探ししたとしたら、大感激していたと思います。どのスミレも可憐で魅力的ですが、この中で一つ気に入ったのを選ぶとしたら、エイザンスミレですかね。

お弁当のご馳走がおいしそう! 山の澄んだ空気の中、一杯綺麗なスミレを探し歩いた後の味は格別だったでしょうね。
Commented by yamausagi-sa at 2016-04-14 16:40
こんにちは~♪
先日は充実の一日をご一緒させていただき、ありがとうございました。
スミレがとってもわかりやすく整理されていて、読みながら成る程とか
そうだった!とか独り言つぶやいてます。
私もとっても参考になりました。

>アカスジキンカメムシ
あのなんだろう?を調べて下さり、ありがとうございます。
こうして知識が増えていくんですね。少しは見習わなくてはです。
もう一つ、鮭の調理法もお弁当に真似させて下さいね(*^_^)

またどこかでご一緒できるのを楽しみにしております♪
Commented by PochiPochi-2-s at 2016-04-14 21:38
何種類ものスミレの花。
そのうちの幾つかは知っていましたが…
お仲間さんたちはみんな、それぞれのスミレの名前を言えるのですか?
ただただ、すごいなぁ〜。

私の持っているので増やしぬくいのは、アギナシスミレ。
ご存知ですか?

おいしいお昼と、ケーキ、そして心ゆくまでのスミレ探し。
いいスミレ会でしたね。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-14 21:46
☆ sternenliedさん
>東京にもこんな自然豊かな場所があるなんて!
そうなんです。ここは高尾山の続きの山なんですが
この辺りはとっても植生が豊かで生息する生き物も多く、
東京という大都会にこんなところがあるなんて俄かには信じられませんよね。
エイザンスミレがお気に召しましたか(^^。
私はヒナスミレが好きなので、トップに載せました(^^ゞ
いつまでも残って欲しいです。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-14 21:58
☆山うさぎさん
こちらこそ、楽しく美味しい一日をありがとうございました。
皆さんのようにきれいな写真は撮れないので、
なんだかわかったようなわからないような特徴メモでお茶を濁してしまいました(^^;
アカスジキンカメムシ、
白 黒 カメムシで検索したんですが、赤だったのには笑ってしまいましたが、
最初の直観「カメムシ」が当たっていたのでちょっとにんまりしてしまいました(^^ゞ
またどこかご一緒しましょうね ♪
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-14 22:11
☆PochiPochiさん
皆さんとっても勉強家なので詳しいんですが
中でも私たちが「先生」って呼んでいるおひとりがすごく詳しいのです。
交雑種であったり、同じ名前のスミレの仲間でもちょっとだけ違う特徴があると違う名前がついていたりするのですが、
そんなスミレを見分けるだけじゃなくて名前もすらすら出てくるのです。
すごいでしょ。
私はその時は「ふむふむ」なんてわかったような気がするのですが
すぐにどれがどれだかわからなくなってしまいます(^^;
アギナシスミレ、先ほどPochiPochiさんのところで拝見しましたが
初めて聞く名前です。
先生に聞いてみますね(^^ゞ
おっしゃるように、いいスミレ会でした ♪
Commented by こんの at 2016-04-15 07:43 x
> 無心に対象を見つめている姿が素敵

同感!

それにしても、pallet-sorairoさんのブログは、労作だなぁ って思います
口惜しいけれど真似したいけれど、できないなぁ
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-15 08:19
☆こんのさん
>同感!
皆さんが写真を撮っている姿、もっとたくさんお見せしたいです。
暇なもんで、つい盛りだくさんになってしまって(^^;
Commented by はなねこ at 2016-04-15 16:52 x
もう次の記事が。。。 すみませんコメント遅くなりました。(^^;
とても楽しくて美味しい一日をありがとうございました。
みなさんも書かれていますが、あんなに蝶を撮ってらしたんですね。
さすが、余裕ですね。私もムラサキシジミ、見たかったです。

スミレさんたちのお勉強も余裕のようですね。
来年が楽しみです。って、オフ会があればですけど。
ひとつだけ。アケボノさんが見たかったので、指が勝手に動いちゃったのかしら。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-15 19:45
☆はなねこさん
今回も大変お世話になりました。
真面目にやったので?100点だろうなんて思ってたんですが
あらら。
アケボノスミレって書いてアリアケスミレって読んでたみたい?!です(^^;
直しておきました~。
この日のムラサキシジミはとっても状態の良い個体だったんですが
蝶はみなさんを呼ぶまもなくどこかへ飛んで行ってしまうのでごめんなさい。
またご一緒してくださいませ ♪
Commented by hanamomo08 at 2016-04-17 07:07
おはようございます。
ご馳走見せてくださってありがとう。
示し合わせたように、見事なワンプレートですね。
皆さんお料理上手でびっくり。

今朝早く演芸図鑑に田部井淳子さんが出ておりました。
温かい福島弁で山の魅力を語っていました。
デンマークの最高峰は174メートルとか。(間違えたかも)
まだまだ極めていない最高峰があると意気込んでいました。
新聞小説では『淳子のてっぺん』が始まりました。

我が家のすみれは北側のせいかまだ小さな芽ですが、ご近所さんでは咲き始めました。
綺麗ですね、スミレの花。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-17 09:50
☆hanamomoさん
近くの物から取った順に乗せてしまったので盛り付けが(^^;
で…①鳥から揚げプチトマト・レモン添え、だし巻き卵焼き、ぬか漬け(にんじん・パプリカ・きうり・ラディッシュ)②フキの煮物、刻み野菜の和え物③ゴーヤの肉詰め④鮭と山芋の甘酢漬け⑤ワサビ菜とパプリカのサラダとウインナ2種・粒マスタード⑥タコサラダ・ポテトチップス添え⑦おやつににんじんと木の実とレーズンたっぷりのパウンドケーキ。
あらら、書き出してみたらほんとにすごいですね(^^。

田部井さんは癌と闘われたのに、常に前向きなのですごいです。
『淳子のてっぺん』は秋田魁新報ですか?
福島から東京へ出た学生時代、田舎者なので落ち込んでいた時に山が救ってくれたのだとか。
単行本になったら読んでみたいです。

山好きだったおばさま?が亡くなられたとか。
近しく感じていたのに、
お悔み申し上げる機会を逸してしまいました。ごめんなさい。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

秋田にも春が届いたようですね♪
Commented at 2016-04-17 14:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆき at 2016-04-17 22:39 x
お、すっきりわかりやすくなったのね。
では、以後の山行の節はどうぞよろしゅう。

蝶々も6羽も捕まえたの?
私、ルリシジミとテングチョウだけ。
でもテントウムシは2種見つけましたよん。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-18 19:52
☆ゆきさん
すっきりがいつまでもつかがモンダイ(^^ゞ
蝶は、見つけてもなかなか撮らせてもらえないのが…ね。
スギタニルリシジミの開いた羽と閉じた羽だから捕まえたのは5匹よ(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-18 19:55
☆鍵コメさん
お返事前後してごめんなさい。
あちらできっとまた仲良くなさっていることでしょう。
わざわざお知らせくださってありがとうございました。
Commented by tukinobo at 2016-04-19 14:25
palletさん こんにちは。

数ヶ月ぶりに、パソコンを開き
すこしだけブログの更新をしました。
スマホで読むこともできるのに、読まなかったんです、
そんな気分じゃなかったのね、きっと。冬眠かなぁ。

山はどこにも行かないから、そろそろわたしも
たからものを探しに行こうかなって、そんな気分です。
palletさん楽しそうだもの、チョウチョの羽根ながめたり、
すみれ眺めたり。
木の道を歩いてみたい。
Commented by pallet-sorairo at 2016-04-19 17:14
☆yakoさん
スマホの写真、あんなにたくさんあるんだから
元気だったんだなってほっとしています。
まっ、冬眠したくなる時もあるよね(^^ゞ
そうそう、そろそろね ♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2016-04-13 14:25 | 山歩き2016 | Comments(24)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo