5/21 小満の日


本日、二十四節気「小満」。

しょうまん
日ごとに上昇する気温に合わせ、万物の成長著しい時期です。
畑の麦は大きく穂を実らせ、草木の緑はくっきりと色濃くなってきます。
あらゆる生命が天地に満ち始める、という意味の言葉です。                 
(『くらしのこよみ』平凡社より)。

きょうは義母の卒寿のお祝いで家族一同で会食後
写真館で記念写真を撮りました。
老若男女総勢13名が揃っていいお顔で写るのはなかなか難しいものがありましたが(^^ゞ
なんとか楽しく撮影終了でした。
お宮参りのご家族なども多くて写真館が賑わっていたのは「大安」でもあったからなんですね。
「こよみ」は案外まだまだ暮らしの中に息づいているということでしょうか。


5/21 小満の日_d0288144_21384034.jpg


さて、あんまり美しい写真じゃなくて申し訳ないんですが、
これは何かというと、花の終わった菜の花で見つけたテントウ虫(ナミテントウ)の幼虫です。
(「小満」の初候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」にちなんだつもりで出しました。悪しからず)
テントウムシは肉食で、アブラムシやうどんこ病の菌などを食べてくれるありがたい虫なんですって。
可愛い姿の成虫もこんな姿の幼虫もすごい食欲ということなので、
バラなどの花を育てている方には強い味方であるはずに違いありません。

5/21 小満の日_d0288144_09404512.jpg

でも、
テントウ虫のこんな幼虫を見かけるたびに、
これがどうしてあんなピカピカした丸っこい虫になるのか不思議で仕方ない私です(^^;




★写真はクリックで拡大します。


Commented by saheizi-inokori at 2017-05-22 10:01
小満んという贔屓の落語家のことかと思いました。
きのう散歩していたらセミの抜け殻みたいなのをみつけました。
よく見るとちょっと違うような、セミは早すぎるような気もしますが。
芙蓉が咲いているのに驚きました。
Commented by pallet-sorairo at 2017-05-22 21:19
☆saheiziさん
私も、小満んさんのこと気になりました(^^ゞ
名前の由来はこんなところから来ているのとは違うんでしょうか?
今、ブログ拝見してきました。
どう見てもセミの抜け殻に見えますね!
季節があちこちしているので勘違いしちゃったのかな。
一週間生き抜けたかしら、心配です。
Commented by mother-of-pearl at 2017-05-23 11:03
懐かしい〜〜!!
てんとう虫と蟻地獄は幼虫と成虫の姿があり得ないくらい違うので、
それを知った時はとにかくビックリ仰天しました!
で、(変なもの好きな)私は両方共大好きになってしまいました。

自分もいつかあんな風に“大逆転劇”を体感すると良いな、と。
(いつなんだろ?)

アメリカのホームセンターの園芸コーナーには、袋入りのてんとう虫が売られています。
恩義を感じそこにずっといて害虫を食べ続けてくれる保証は無いのに、、、ね。
Commented by pallet-sorairo at 2017-05-23 13:19
☆mother‐of‐pearlさん
昆虫少女だったmother‐of‐pearlさんに、
大好きな幼虫に再会していただいて嬉しいです(^^ゞ
>アメリカのホームセンターの園芸コーナーには、袋入りのてんとう虫が売られています。
幼虫ならばいる場所のアブラムシを全部食べつくしても
そう遠くには行かないので役立つらしいですが、成虫はね…
売れないでいるうちに袋の中で成虫になっちゃったりしてて(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2017-05-21 22:26 | 鳥・虫・樹・花など | Comments(4)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo