3/14 高尾山・小仏城山


週前半はいいお天気続き。
毎日同じ散歩道でも飽きちゃうのでお散歩気分でも歩ける高尾山へ出かけます。
ダメもとで夫に声をかけると「行ってもいいよ」ですって。
では出発。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10470503.jpg

ラッシュ時間に遊びに出るのはちと気が引けますが。
みなさんもいつの日か…と許してもらいます。
さて、きょうはお地蔵様に見送られて6号路から上りましょう。




3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10325681.jpg
<琵琶滝>

高尾山には登山道がたくさんありますが、
6号路は高尾山薬王院水行道場のひとつ琵琶滝に連なる沢に沿って付けられています。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10374130.jpg

ちょっと小広い場所にはベンチがあったりもして。
通り過ぎてから振り向いてみたら、おやぁ…
平日にこんなところに来るのははやっぱりリタイア組らしき人々が多そうですねぇ(^^ゞ
写真ではわかりにくいですが、登山道の脇下には水がさわさわと音を立てて流れています。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_16383795.jpg
<ハナネコノメ>

さすがにしっとりした沢沿いの道。
登山道脇には青々としたシダ類や苔をまとった木々が続きます。
まだほんの少しですがユリワサビやハナネコノメの姿が見えたので証拠写真をば(^^ゞ

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10381383.jpg

上り始めから一時間ほど、沢の中の飛び石を伝って行くとゆるゆると上る登山道に出会います。
暖かな朝だったきょうは、谷間から日の当たる場所に出るともう汗をかくほど。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10381040.jpg3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10381869.jpg3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10382265.jpg
<テングチョウ/ヤマルリソウ/タチツボスミレ>

あらっ?!
ほんの一か所でしたが、陽のよく当たる場所にはやっぱりひと足早く春がやって来ていましたよ!

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10390073.jpg

さて、きょうの高尾山頂。朝から靄っているから富士山見えないと思うんだけど…
どうかなぁとちょっとドキドキしながら展望台へと急ぎます。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10392190.jpg

わあっ、見えてる見えてる、これは嬉しいなぁ。
真っ白な富士山きれいねぇ。
(私の背の高さだと、ここからだと何処から撮ってもあの木の枝がいつも邪魔っけだ。
あの枝、カットしてくれないかなぁ…)と、
ついぶつぶつつぶやいてしまうワタクシでありますが(^^;

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10392610.jpg

さてもさても、文句言っていないで先に進みます。
この先の一丁平まで行ってそこでお昼を済ませましょう。
お腹すいちゃって、すでに途中でおにぎり一つ食べちゃってますけど(^^;

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10420100.jpg

お昼兼大休止を済ませたら城山へ向かいます。
おやぁ、向こうからやって来るのはオジサマチームのようですね。
男性だけのパーティってここでは珍しいような気がしますが。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10420827.jpg
<城山山頂>

桜もまだだし、★★★(ミシュラン三ッ星)高尾山も
観光客の皆さんはさすがにここまではやって来ないので
この時間にはもう閑散とした雰囲気。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10430771.jpg
<@東京農工大学同窓会記念林>

いつもならもう一山、景信山を上ってから下山するところですが
きょうは久しぶりに城山の北東尾根を下りようと思います。
この道へ入る私たちの後ろからやって来た山ガール二人組が
「どこへ行くんだろう??」と怪訝な顔をして見ながら日影沢林道を下って行きました。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10422082.jpg

ずいぶん前、まだあまり知られていない頃に下りたことのある尾根ですが
未だ出入り口の表示もなく途中に道標があるわけでもありません。
でも、今は登山地図にも実線が引かれているししっかりした踏み跡も付いていて
だいぶ歩かれる道になった様子が伺えます。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10422528.jpg

植林が終わって気持ちの良い雑木林が現れると
はるか下方の中央道を行き交う車の音が聞こえるようになりました。
左右に走り去っていく車が反射する日差しが木々の間にきらっきらっと光ります。
一瞬「おお~い」と呼びかけたくなりますが、まっ聞こえるはずありませんね(^^ゞ

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10422960.jpg

道標はないと書きましたが、こんなものありました。
一応、道標っていうことになるかな(^^ゞ
約一名「ずいぶん急な下り坂だなっ!」とか言いながら下っている人がおりましたが
林の中に赤い実をつけたアオキが目立ってくるようになると
もうすぐ日影沢の徒渉点です。

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10440251.jpg

そうそう、このルート最後にちょこっとですが徒渉しなくちゃならないんですよね。
なに、川の中の石をほんとにほんのちょっと伝って行けばいいだけなんですが…
ワタクシ、昨秋なんでもないところでこけて水浸しになってますから(^^;

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10440938.jpg

無事渡って振り向くと
山の中では全く姿が見えなかったのに、すぐ後ろを歩いていた方たちがいたみたいですね。
おや、
こうして見ると木々の枝がもわぁっとしていて春本番近しという感じがしますが…

3/14 高尾山・小仏城山_d0288144_10433491.jpg
<アズマイチゲ>

日影沢にはアズマイチゲ、アオイスミレがまだちらほらと咲いているだけでした。
やっぱり山はまだ春浅しでしょうか。
でも、春爛漫が待ち遠しいとはいえ、こんな晴れた日に山道を歩くのはいい気持。
たった4時間ほどのハイキングだったけれど
ああ、きょうも一日楽しかった♪





春にはいつも見に行く日影沢のハナネコノメ群生地にも立ち寄ってきましたが
聞いていたとおり大きく崩れてしまって見る影もなくなっていたのがなんとも残念でした。
いつかまたたくさんの花が咲いてくれますように。


2018.3.14(水) 高尾山(599m)・城山(670.3m)
(歩)京王線高尾山口10:00-6号路入口10:10-大山橋11:00-高尾山頂11:45-一丁平12:25/12:50-城山13:15-日影沢出合14:25-日影BS14:35.
(復)日影BS14:43(バス)-高尾駅北口15:01/中央特快東京行き15:15.


Commented by saheizi-inokori at 2018-03-17 10:53
身軽なのも修行の賜物なんですね。
相棒も最高。
Commented by はなねこ at 2018-03-17 19:28 x
pallet さん 
ご主人とお出かけでしたか。よかったですね。
六号路のハナネコさんも、咲き始めましたね。
ここ数年は、日影沢と小下沢にしか行ってないので
たまにはご挨拶に。。とも思うのですが、人が多くてね~ ^^;

富士山もバッチリでよかったですこと。(^^)
Commented by echalotelles at 2018-03-17 21:30
高尾山、懐かしい♪
山にも少しずつ春がやってきていますね。
ヤマルリソウの色のきれいなこと!
富士山もきれいに見えましたね。
写真的には枝が入らない方がいいのだろうけど、私としては
枝があって臨場感抜群!で嬉しく思いました。^^
おじさまチーム、昔のおじさまチームに比べるとおしゃれですね~~
アズマイチゲもとても美しい♪
これからますます山行が楽しみな季節になりますね。(*‘∀‘)
Commented by pallet-sorairo at 2018-03-17 22:43
☆saheiziさん
長いこと好きで歩いてたのが自然と「修行」になっていたのかな?!
私は山岳会などに属せずちゃんとした訓練も受けてないので
ちょっと後悔してる部分もあるんですが(^^;
Commented by pallet-sorairo at 2018-03-17 22:47
☆はなねこさん
>ご主人とお出かけでしたか。よかったですね。
ううむ(^^ゞ
思いのほか混んでませんでしたが、
あそこはスミレはあんまり期待できなさそうな。
日影沢のハナネコノメ群生地、ダメージ大きすぎますね。
残念。
Commented by pallet-sorairo at 2018-03-17 22:52
☆echalotelleさん
ヤマルリソウ、色鮮やかでしょう!ここだけに咲いていました。
アズマイチゲも、開花はまだ先かと思っていたのでびっくりするやら嬉しいやら。
このおじさまたちおしゃれですよね(^^ゞ
山歩きが楽しみな季節になりました♪
Commented by fusk-en25 at 2018-03-18 08:09
ただ歩くだけでも。。
見るものは。。いっぱいあるのだ。。
なんて簡単に言ってしまって。。笑。
本当は。。。
「これを見るのに歩いているのです。。」
なんだろうなあ。。きっと。。
と。。じーっと早咲きの春の花に見とれておりました。。
Commented by pallet-sorairo at 2018-03-18 08:34
☆fuskさん
ええと…私はどちらかというと、ただ歩くために歩いているかな。
2・3「あれが見れるかも」なんてことは頭に入っていたりしますが
積極的に探しながらっていうことは滅多にありません。
何か目に入ったら儲けものって感じ。
自然を五感で感じながら歩くのが好き!
…って、カッコつけすぎ?!(^^;;
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-03-19 07:54
おはようございます♪
やっとエキサイトが使えます。どうしたのでしょうね。

高尾山、東京の弟からよく聞く名前です。
すぐに行けるそうですね。
こちらの六甲山のようなものかなぁと。
夫婦でいい山歩き(いや、山散歩?)でしたね♪
ヤマルリソウ、今年はどういうわけか消えてしまいました。
残念!またいつか突然出てくるかもとも思っているのですが。

絵の教室に山好きの女性がいました。
2年前に入ってきた人で作品展の時たまたま知りました。
誘われていますので、予定が合えばそのうちに何処か
近くの山に行くかもです。楽しみが増えそう。
Commented by pallet-sorairo at 2018-03-19 09:27
☆PochiPochiさん
昨日は半日繋がりませんでしたね。
『牧野富太郎植物画集』私も持ってますってコメ入れたかったんですけど(^^。
ヤマルリソウ、すごくしっかりした株でした。
思いがけなかったのでとても嬉しかったです。
山のお仲間できそうですね、楽しみ楽しみ(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2018-03-17 09:04 | 山歩き2018 | Comments(10)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo