島の旅 / 八丈島その1 


10月半ば、娘Moから
「私、今月の第4週にリフレッシュ休暇で前後土日合わせると9日間の休みがあるんだけど、
おかぁさんたちどこか一緒に旅行しない?」と突然の話。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_15405789.jpg
<六方積み(一つの石を六つの石で囲む)の玉石垣>

「連れ合いは仕事を休めないし、さゆりんは受験生だしで
もし、行ければ一緒にどうかなと思って」
…って、おいおい、連れ合いはともかく受験生置いてっちゃっていいの??

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_15410257.jpg
<大里(地区)の玉石垣/代表的な観光スポット>

「大丈夫、大丈夫」と言うことなので(ほんとかいな)…私たちもすぐにその気になって、
行きたいと思っていた小笠原はどうかと当たってみたら、
週一金曜日にしか船が出ないのだそうで、今からじゃちょっと無理そうなのが判明。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_23172460.jpg
<南原千畳敷海岸で見かけたボーリングの球のような石>

特に理由もないのだけれど、
この際、島つながりで八丈島はどうだろうということになりました。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_23111463.jpg
<@八丈島歴史民俗資料館/資料の置かれたテーブルの椅子に黄八丈パッチワーク座布団が>

羽田から早朝の飛行機で朝9時前にはもう八丈島へ着いていました。
離陸するときに舐め始めた飴玉が着陸するときにまだ口の中にあったりして
ほんとにあっという間。
これから3日間、レンタカーで動きます。
まずは、初日午後に予定(娘Moのみ)のダイビングスクールの場所を確認すべく車を走らせました。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_22472414.jpg
<旧八重根で娘Moは初めてのダイビング>

途中で、何やら由緒ありそうな立派なお社発見、
「優婆夷宝明(うばいほうめい)神社」という千年以上前からの神社だとのこと。
境内の大きく枝を張った古木にも目を引かれましたが、
ジャカランダの花が咲いていたのがなんとも南の島らしくとても印象的でした。

続いて、俄か勉強でチェックしておいた「大里の玉石垣」発見。
車を降りて、あちこちにハイビスカスなども咲いているこの界隈をしばし散策します。
それにしても、この石、波が作ったのだろうと思うけれど大きさも形も揃って見事です。
しかし、海岸から運びだすのはさぞかしたいへんだったはず、
流人が運んだという説もあるけれどそれも定かではないとのことでした。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_22194256.jpg
<防波堤に囲まれて天然プールのような旧八重根>

さて、スクールの場所を確認したらいよいよ島内観光です。
まずは八丈島歴史民俗資料館へ行って見ましたが、建て替え予定のためとかで
建造物のほかは、現在は八丈支庁展示ホール内へ移転中、また車で移動です。
40年前!のビデオを見、館長さん?の説明をお聞きしながら一巡り。
ちょうどお昼時になったので、食べ物屋さん情報などもお聞きしてお暇しました。

島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_15441085.jpg
<南原千畳敷海岸からの夕日と八丈小島>

娘Moが選んだダイビングスクールはとても信頼できる丁寧なレクチャーで、
この季節の平日のせいかマンツーマンです。
そんなつもりもなかったのに「よろしければご一緒にどうぞ」と言われ、
私たちもみっちり座学1時間半ほど勉強してしまいました、あらら。

岸のすぐそばと思える天然プールのような旧八重根で1時間半ほどダイビングした娘Moによれば、
多種類の魚の群れや大きな亀、蛸までもがそばを泳いでいたそうです。
「魚が寄って来る時なんか怖くなかった?」と聞くと
「全然怖いことないよ、彼らは人間をまったく無視しているね」とのことでした。
で、
「とても楽しかったけれど、このトシになったら私は今まで通りシュノーケリングで十分かな」
ですと。
ははは。
島の旅 / 八丈島その1 _d0288144_08445509.jpg

日没までにまだ時間があったので、
夕日がきれいだという南原千畳敷海岸へ向かいます。
しばらく眺めていましたが、この日は雲が多くてちょっと残念でした。
これにて朝早くからよく遊んだ第1日終了。
暗くなった八丈島一周道路を今宵の宿へ向けて車を進めました。
ではまた、明日。



MEMO
2018.10.24(水)
往 // 東京(羽田)空港07:30発-八丈島空港08:25着
泊 // リードパークリゾート八丈島




※こちらへ続きます→


Commented by PochiPochi-2-s at 2018-10-29 09:16
あらっ、娘さんと一緒だったのだと。
しかもダイビングをなさるとは!
時々プールで泳いでいる時に、隣のコースで消防署の若い男性軍が
スノーケリングに道具を着装して訓練しています。
去年息子家族とお嫁さんの弟家族が沖縄で海に潜ったそうです。
平泳ぎができれば子供もOKだそうで、インストラクターについて
全員で潜ったそうです。楽しかった!と。

>おいおい、連れ合いはともかく受験生置いてっちゃっていいの??
ふふふ。私も同じことをしましたよ。
娘が大学入試の時末っ子と夫と3人で北海道に5日間の旅に。
娘の冷たい視線を感じましたよ(笑)
お嬢さんにところはお父さんがいたからもう少しマシかもね。

八丈島、2〜3日前BSで偶然にも見ました。
特集番組をしていましたよ。
Commented by fusk-en25 at 2018-10-29 10:34
座学だけでなく。空色さんなら一緒に潜る。。
と言われそうな。。感じもしますが。。。

昔は普段着にした黄八丈も今は手が出ないほど高いそうですね。
Commented by koruko-yuki at 2018-10-29 12:14
あ~あ、palletさん、海辺の人になっちゃったの?
しょっちゅう干潟にも行くし。
Commented by mimi-74 at 2018-10-29 12:49
まァ~ と一度読んで 大急ぎでネットで「八丈島」を調べました。
素晴らしいところですねぇ!
写真を見ながらご一緒しているような気分に・・・
楽しいですね 明日が楽しみ!!
Commented by saheizi-inokori at 2018-10-29 16:12
いいな、いいな、続きが楽しみ!
Commented by daikatoti at 2018-10-29 17:29
実は石垣好きなのです。すばらし!こういうのは初めて見ました。
苔がいい具合に生えてますね。
黄八丁のパッチワーク座布団いいですね。
黄八丁ばかりだと気疲れするけど、黄色と青の取り合わせがとても綺麗。
なんだか親孝行な娘さんに思えます^^いいな。
Commented by tsunojirushi at 2018-10-29 19:33
素敵な旅だ♡ 続きも読みます。正座。
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:09
☆PochiPochiさん
そういう訳で、娘と一緒でした。
我が家の子どもたちはみんな海派なんですよ(^^ゞ
おやおやPochiPochiさんも受験生置いたまま旅行でしたか。
前例にあやかって、さゆりんもめでたく志望校合格しますように(^^。
八丈島なかなかよかったですよ、BSの番組、見たかったです。
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:12
☆fuskさん
私はカナヅチなのと、耳がネックで潜れないのです。
黄八丈、びっくりするようなお値段でした。
需要が減っていくと
技術を継承するのもなかなかに難しいですね。
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:14
☆ゆきさん
二日目は八丈富士に登りましたよ!
干潟は散歩の延長なので、
ゆきさん家から位の近さに山があったら
山に行ってますデスよ(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:16
☆mimiさん
思いがけなく出かけたのですが
なかなかにいい島でしたよ♪
また行って見たいなあと思いました。
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:18
☆saheiziさん
車がないと動けないなぁと思いましたが
なかなかいい島でした。
あと二日分続き?ます、よろしく♪
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:24
☆totiさん
素敵な石垣でしょう。
でも、この石垣の役割がいまいちわからないので、
あとで調べて見なくちゃです。
黄八丈座布団はある意味で模様の見本みたいになっていて、
館長さん?が表裏ひっくり返していろいろ説明してくれたんですよ(^^。
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-29 21:25
☆tsunojirushiさん
正座…って(^^ゞ
Commented by こんの at 2018-10-30 05:51 x
また明日が楽しみデス!
Commented by こんの at 2018-10-30 05:54 x
明日ではなくて、今日ですよね?(笑)
Commented by pallet-sorairo at 2018-10-30 09:35
☆こんのさん
続きとしては翌日のことなんですが
レポはなかなか書けなくて、たぶん明日になります(^^;
ごめんなさい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2018-10-29 08:34 | 旅(国内) | Comments(17)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo