1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=


今年は私が行けるような近場の山になかなか雪が降ってくれなくて
今の季節のお楽しみスノーハイキングもお預けのままでしたが、
30日水曜日は全国的に安定した良いお天気との週間予報に待ってましたとばかり、
一も二もなくちょっと遠出して遊んできました(^^ゞ

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20480652.jpg
<黒斑山槍ヶ鞘からトーミの頭への登り>

行先は長野県の黒斑山。
浅間山の絶好のビュースポットとして知られている標高2404mのお山です。




佐久平からのバスを高峰高原ホテル前BSで降りればすぐそこが車坂峠。
標高1973mの車坂峠から2404mの黒斑山へ登るのがきょうの行程で、
標高差500mに満たない山歩きです、楽勝! 
な訳ないか(^^;
では、出発。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_15501832.jpg

予報通りの抜けるような青空の下、往きは表コースで登ります。
私は無雪期に登ったことがありますが、雪の季節は初めて。
どのくらい時間がかかるのか読めないので
ヤマレコにあったいくつかのレポのコースタイムをメモしてきました。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_15515016.jpg

トレースがしっかりついているので、思いのほかぐんぐん進めます。
引き返す時間を決めてそこまでと思っていましたが
この調子だと山頂ピストンできそうです。
日差しが強くて汗ばむばかり、早々に上着を脱いでしまいました。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_15520644.jpg

ひと登りで広々とした展望地に着きました。
たぶんここがきょうの第1ポイントコマクサ展望台かなと思って、
あとからやって来た男性に聞いてみると
「ああそうかもしれません。季節にはここにはコマクサたくさん咲いていますから」と。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_16072526.jpg
<真っ白な北アルプス、大キレットがくっきり>

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_16304035.jpg
<鹿島鑓を挟んで後立山連峰と白馬三山辺り>

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_17240923.jpg
<正面・水ノ塔と篭ノ登山の右手奥に四阿山。その後ろに妙高の山々>

それにしても素晴らしい景色です。
きょうの好天に、見えるものはすべて見えているんではないかしら。
御嶽山も八ヶ岳ももちろん富士山も見えていましたよ。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_16311614.jpg

さて、見とれていないで先へ進みましょう。
サクサク、キュキュキュ…
行く手を指し示す真新しい赤テープが心強いです。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_16330215.jpg

ところどころに木段が現れてくるとお目当てのものがそろそろ見えるかも…
「わぉぉ、素晴らしいわよ!」思わず後続のゆきさんにそう声をかけました。
期待通りゼブラ模様の浅間山です!

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20222855.jpg

きょうの第2ポイント「槍ヶ鞘」には
浅間山の噴火時に身を守るためのシェルターがそばにありますが
ちょっと心もとないシェルターなので噴火に遭わないようにと祈るばかりです(^^ゞ

「お天気悪くて何にも見えなかったらここで引き返すのは当然かもね」と
ゆきさんと二人して、三日前にここへ来た山レポ友だちのyakoさんの噂をしながら、
私たちはゼブラ模様の浅間山をひとしきり堪能します。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20480652.jpg

さて、目の前に見えている黒斑山のトーミの頭へと進みましょう。
ここから見ると「えっ、あそこ登るの?」と思いますが進んでみると普通の登山道です。
怖がらずに、とは言え片方は崖ですから慎重に。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20264408.jpg

トーミの頭は「遠見の頭」でしょうか。
画像右奥遠くに頭だけ出している富士山が!

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20230919.jpg

目の前の足元下には湯ノ平高原?が広がって見え
それを挟んで美しい雪景色の浅間山がくっきりと全体像を見せています。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20233474.jpg

こちらに見えているのはこれから向かう黒斑山山頂、
それに続く蛇骨岳、仙人岳、鋸岳の稜線です。
トーミの頭でお昼を済ませ、緩んだ靴ひもなど直して黒斑山山頂へ向かいます。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20372472.jpg

稜線へ出た途端に風を感じて寒くなりましたが
山頂への道に入るとさらに気温が低くなったようで、指先が冷たいです。
シャクナゲも葉っぱを閉じて健気にも防寒体制をとっていますよ。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20373993.jpg

登山道途中のような狭い黒斑山山頂。
私たちが着くと同時に、朝のバスで一緒だった単独女性が向こうからやって来ました。
蛇骨岳直前まで行ったけれどトレースも薄く体力消耗しそうで
引き返してきたとのこと。
黒斑山から先は進む人も激減するので、無理は禁物ですものね。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20384384.jpg

時間が十分ありそうなので、
山頂でしばらくみなさんとおしゃべりしながら景色を堪能。
絶景かな絶景かな(^^ゞ

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20405354.jpg

さて、下山。
おや、トーミの頭に人がいるのが見えますね。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20585823.jpg

見えている槍ヶ鞘近くの分岐まで、来た道を戻り中コースで下山します。
分岐からほぼ一時間で車坂峠へ出られるはずなので
きょうは高峰高原ホテルで温泉に入って帰りましょう!

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20433812.jpg1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20440275.jpg
1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20461514.jpg1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20443797.jpg

中コースはほぼ樹林帯の中。
寒くなって来たし、林の中はあまり陽も入らず下りでは汗もかかないはずなので
上着の下に薄いダウンを着こみました。
いろんな動物?に出会ったり、頭の上に雪がさぁ~っと落ちてきたり…
展望はないけれど林の中には林の中の面白さがあるんですね~(^^。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_23370477.jpg

だいぶ下まで下りてきました。
向こうに見えるのはアサマ2000スキー場です。
もう少し下がったところからは、雪煙を上げてスキーをする人の姿も見えました。
平日はスキー場もすいているようでとっても気持ちよさそうです。
それよりなにより、
きょうはこんな時間になっても北アルプスがくっきり見えていてほんとに嬉しい!

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20465715.jpg

ふと振り向くと、ずっと後ろでゆきさんが雪遊びをしているのが見えました。
…って、私も同じような遊びしてたんですが(^^ゞ
「お~い、お風呂へ入る時間が無くなっちゃうよ~~」。

1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20471241.jpg

車坂峠へ戻って来るとちょうど午後3時。
お日様がだいぶ低くなりましたがまだまだきれいな青空でした。
きょう一日のこれ以上ない好天に感謝。
ああ楽しかった。


2019.01.30(水)黒斑山(2404m)
(往)東京6:52(あさま601号)-佐久平8:18/8:35(JRバス@1380)-高峰高原ホテル前9:35.
(歩)車坂峠10:10-コマクサ展望台11:00-槍ヶ鞘12:00-トーミの頭12:15/12:45-黒斑山13:10/13:30-中コース分岐13:55-車坂峠15:00.高峰高原ホテルにて入浴(冬季@500)。
(復)高峰高原ホテル前16:19(JR高速バス直行便16号)-バスタ新宿20:17.

※ビジターセンター、公衆トイレともクローズしているので、
 ご厚意で高峰高原ホテルのトイレをお借りしました。
※JR高速バス→
※装備/10本爪アイゼン、ダブルストック(スノーバスケット)。
※写真はクリックで拡大します。



1/30 黒斑山 =浅間山の展望台=_d0288144_20472293.jpg

黒斑山のカラマツ林は天然カラマツで
「黒斑山天然カラマツ植物群保護林」なのだそうです。
あらためて見まわしてみると、
車坂峠のこの辺りは格別美しいカラマツの自然林なのでした。




Commented by saheizi-inokori at 2019-02-04 08:58
なぜか浅間のゼブラに涙がこみ上げました。
つくづく羨ましいなあ。
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 09:30
☆saheiziさん
おやおや、泣かせちゃいましたか、すみません(^^;
でも、たしかに涙が出るほど美しかったです。
Commented by mother-of-pearl at 2019-02-04 13:19
ジブラ模様の浅間山!!
本当に綺麗ですね。
寒さも登坂の労苦も味わうことなく、易々と見せて頂いてラッキー!!
キラキラ光るつららの写真も綺麗!
ありがとうございます。

標高の低い山、とはおっしゃいますが、雪道は大変そう。
本当に基礎体力がしっかりしている皆さんを尊敬の目で見つめるばかりです。
Commented by tukinobo at 2019-02-04 13:35
楽しみに待ってました、黒斑山。
こんなにきれいに見えましたか、北アルプス。
パレットさんの写真撮るのもが上手なのかなぁ。すばらしい。
キラキラのつらら、かーわーいーいー(^-^)

こういうの見ちゃうと、またピーク目指して
行くのも良いなぁって思う。

アングルの景色が一緒で、あー、あー、
ここ、ここ。一緒一緒。

山友たちとの懐かしい思い出がぶわわっとよみがえります、笑。
リンクありがとうっ。
Commented by mimi-74 at 2019-02-04 14:08
初めて見た美しい雪の浅間山に胸が一杯になりました。
どのお写真も素敵で 雪の匂いがしそうです。
スカッ とした気分に・・・
Thank you so much!!
Commented by tamataro1111 at 2019-02-04 14:33
こんにちは。。。 ! !
続報です。。。\(^o^)/ 
お天気に恵まれて、良い山旅になりましたね。
昔は ( 浅間山 ) 山頂まで登れましたが、今は規制があるんですよね。
高原ホテル前からJRバス便があるのですね。
これなら楽に日帰りができますね。
それにしてもすばらしい展望です。。。 ! !
Commented by こんの at 2019-02-04 15:13 x
Oh! ため息つきながら拝読(拝見)
ありがとうございます
Commented by fusk-en25 at 2019-02-04 21:08
素晴らしい雪景色でした。
山も四季で楽しめるのだ。。って。

カラマツの松ぼっくりは軽くて可愛くて。
ヴァンセンヌで見つけては小さな飾りを作ります。
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:23
☆mother-of-pearlさん
普段、登山などに縁のない方たちにこうして見てもらえるなんて
ブログを始める前は想定外だったので、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:27
☆yakoさん
槍ヶ鞘では、「上まで行ってもこの景色が見られないんじゃ、ネ」と
そこで撤退したyakoちゃんチームのことを、
ゆきさんと二人して「お気の毒だねぇ」と話していたんですよ。
羨ましいでしょ、この天気。
ごめんね(^^ゞ
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:31
☆mimiさん
胸がいっぱいになる…なんだかわかるような気がします(^^ゞ
自然の為せる業は、時としてそんな気持ちを抱かせますものね。
雪の匂いがしそうと言っていただけるとは、なにより嬉しいです。
ありがとうございます!
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:38
☆tamataroさん
この日を狙っていたのです、何よりのお天気でした(^^ゞ
浅間山は昨夏から規制解除されて、
現在は前掛山へ登れるようになっているようです。
この辺りは新幹線が通るようになって大変便利になりました。
高速バスも、なかなか便利だし運賃も大変安いです。
参考までに高速バスのリンク先、追記しました。
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:40
☆こんのさん
雪国にお住いのこんのさんでもため息ですか?!
小尾の日は、北アルプスの展望など、素晴らしかったです!
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-04 21:47
☆fuskさん
雪景色、堪能してくださいましたか?!
嬉しいです。
四季折々に楽しめる山ですが、
私たちは、冬はやっぱりお天気確約されている時しか行きません。
毎日が日曜日だからこそ臨機応変にできることだと思っています。
有難いことです。
植林のカラマツに比べると堂々とした姿のテンカラに目を見張りました。
そうそう、松ぼっくり可愛いですよね(^^。
Commented by cyu2 at 2019-02-05 17:52 x
黒斑山はバスでアクセスできるからありがたい雪山ですよね~
こんな素晴らしい青空の下、登れた良き日でしたね!
温泉、高峰高原ホテルもなかなか良いですよね。
高峰のお湯の方が私は好きなのですが、
この時期、帰りのバスが高峰温泉からは出ないので、
あの”ちょっと”の距離を歩くのを躊躇して「まいっか」ってなります、私は(笑)
お風呂上りにあの距離を歩くのが~( ̄▽ ̄)
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-05 20:44
☆cyu2さん
遠路はるばる出かけて、BSが登山口って、ほんとに有難いです。
てんくらの週間予報で目を付けていて前々日夜に決めました。
予報通りの好天で素晴らしかったです。
毎日が日曜日の役得としか言いようがありません、スミマセン(^^;
私たちは時間もぎりぎりだったので高峰♨はもともと無理でしたが
高峰高原ホテルではトイレも快く貸していただいていたので
入浴料だけでも還元できてよかったです。
Commented by slow-trek at 2019-02-05 22:13
うーむむむ
やはりpalletさん、写真お上手です!
なんと言いますか、構図が素晴らしいですね
どの画像も、ほんと美しいです^^
しかも、素晴らしいコンディション
こんな日があるから山歩きは止められませんよねー
こんな展望、しばらく見てないなぁブツブツ(^^;
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-06 08:29
☆スロトレさん
あわわ、スロさんにそんなこと言われて褒められたら
舞い上がっちゃいますよ~!
構図ったって、これ黒斑山定番なんじゃないかと思いますが?!
しかし、絶好の山日和でした。
こんな展望って、スロさんのほうがこんな日多いんじゃないかと思いますが(^^ゞ
でも、やっぱり褒めてくださってありがとう、嬉しいでするんるん(^^;
Commented by amanojakusan at 2019-02-08 09:40
最初、写真を見た時には、ラッセル大変だったのではと思いましたが
だれかがつけていたのですね。感謝しなくちゃ(笑)
間近で見た雪の浅間山は雄大だったでしょう?
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-08 16:14
☆Mr.amanojakusan
コキのヒトはもともとラッセルなんかするつもりはなくて
トレース泥棒するつもりで出かけ、
「トレースなかったら引き返す」がコンセプトです(^^;
雪(ゼブラ模様)の浅間山、一度間近で見たかったので大満足でした。
Commented by toshis_photoblog at 2019-02-11 14:59
私が二度上峠に着いて浅間山を東側から望んだ頃、pallet-sorairoさん
は早車坂峠に帰還されていたようです。ほぼ同じ日同じ時刻に浅間山
の東西に位置していたようですね。びっくりです。
それにしても、雪の黒斑、シマウマ模様の浅間山、真っ青な空、遠く
北アルプスの峰々…、絶好の雪山日和でしたね。何ともうらやましい
シーンです。
これからの山レポ楽しみにしています。         toshi
Commented by pallet-sorairo at 2019-02-11 15:39
☆toshiさん
同日同時刻の向こう側の浅間山の姿を見られるなんてラッキーでした!
向こう側が真っ白なのは溝がないと言うことなのかななんて思いました。
同じ山でも見る方向によってずいぶん違うのだなぁと改めてわかって
楽しかったです・
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pallet-sorairo | 2019-02-04 08:50 | 山歩き2019 | Comments(22)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo