お花見@散歩道


お天気いまいちだけれど桜が満開という散歩道へ行ってみました。
おや、珍しいお客さんだこと。

お花見@散歩道_d0288144_21182438.jpg
<2016.4.5(火)@散歩道>

自転車用ヘルメットかぶったそれなりの格好でロードバイクに乗った若者が肩に載せていた小鳥。
桜をバックにあれこれ写真を撮っていたので、私も頼んで撮らせてもらいました。
オカメインコではあちゃんっていう名前なんですって。
若者にとっても慣れててかわいいの。
近ごろはいろんなペットがいるのねぇ、ちょっとびっくり。

※追記;↓ コメント欄でsternenliedさんから教えていただいた動画。
 オカメインコが上手に歌を歌います、かわいいですよ♪

お花見@散歩道_d0288144_21194652.jpg

カルガモさん?は、ひとりでのんびりゆらゆら。
気ままにあちこち行ってみます、っていう感じかな。

お花見@散歩道_d0288144_16472632.jpg

今年の人出はどうかしら。

毎日のように散歩してるので身内のような気分になったりもして、
雨が続いたり、大風が吹いてすぐ花が散ったりすると
屋台の皆さんはどうしてるかなと気になります。

お花見@散歩道_d0288144_21202152.jpg

こちらさんは「花より団子」
いや「花よりザリガニ」かな? なんだろう?
まっ、小学生男子がお花見してたりするのも「なんだかなぁ」だよね(^^ゞ
でも、川に落ちないように気を付けてね。
 

# by pallet-sorairo | 2016-04-07 09:07 | 散歩道 | Comments(8)

カタクリを食べる


カタクリの話題が続いていた昨日
最寄り駅のコンコースで山形県農産物のコーナーを見かけました。
こういうところには、
私の好きな「梅と赤紫蘇と塩だけで漬けた梅干し」があるはず。
どれどれ覗いてみよう。
あったあった嬉しいな、で、お買い上げ。

カタクリを食べる_d0288144_22550877.jpg

「おやっ、えっ?!!」  なんとびっくり!
レジ近くに噂の?カタクリが売られているではありませんか!!
残りの一束「珍しくて人気があるんで、すぐなくなっちゃうの」とレジのおばさん。
山形から来てるんですって。
「これ、どんなところで採るの?」
「ナントカ山、あっ、うちの裏の山ね(^^ゞ 土手にも生えてるよ。きのう採ってきたんだ」。
ふうむ。

カタクリを食べる_d0288144_23022969.jpg

「新鮮野菜」、昨日採ってきたんだものね。
私が山で見かけたものよりずいぶん小ぶりなのは何故かな。
横からよそのご婦人が「あら、珍しいわね」。
残りの一束、ほかの人に渡すわけにはいきません。
で、お買い上げ。一束300円でした。

カタクリを食べる_d0288144_11235583.jpg

水に放して少しピンとさせてから湯がいてみました。
もっとくたっとするかと思ったけれどそんなことはなく、むしろシャキシャキとしています。
なにより、茎の白さが際立ってとても美しい。
おばさんに「酢味噌が美味しいよ」と言われたのでそうしてみましたが…すごく美味しい!!
これは実に素晴らしい山の幸です。
山に暮らす人は、こうして季節季節の山の幸と寄り添いあって暮らしているんですよね。

カタクリを食べる_d0288144_10453167.jpg
<日中に花に日が当たると、花被片が開き反り返る。日差しがない日は終日花が閉じたままである>
Wikipediaより


つぼみは花瓶に挿してみました。
まだ葉っぱにくるまっているようなつぼみもあったので、食べてしまうにはあまりにかわいそう。
朝にはだいぶ花開いて、このまま少しの間窓辺において楽しめそうです。
まさか、我が家の室内でカタクリの花を愛でることがあるなんて思いもよらないことでした。
これから、
日差しの待ち遠しい日が続きます。




# by pallet-sorairo | 2016-04-05 13:11 | 口福 | Comments(18)

3 /31 ある低山


もう一度くらい雪のお山へ行きたいと思っていたけれど
春の陽気が2・3日続くうちにあれよあれよと雪解けが進みます。
だったら潔くあきらめて、春の低山を歩きましょう。

3 /31 ある低山_d0288144_09390061.jpg

標高300mちょっとの低山は
暖かな日差しを浴びてゆらゆらとお散歩気分。

3 /31 ある低山_d0288144_13582928.jpg

途中で思いがけず出会ったカタクリの群生地。
自生のカタクリが斜面いっぱいに咲いていました。

3 /31 ある低山_d0288144_23133118.jpg

山頂に着いてみれば「わぁっ 素敵!」。
大きな桜の木が満開の花をつけてお出迎えです。

3 /31 ある低山_d0288144_09000520.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09001921.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09384108.jpg
3 /31 ある低山_d0288144_09010781.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09014529.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09040807.jpg
3 /31 ある低山_d0288144_09133188.jpg 3 /31 ある低山_d0288144_09203383.jpg 3 /31 ある低山_d0288144_09015301.jpg
3 /31 ある低山_d0288144_09020130.jpg 3 /31 ある低山_d0288144_09030923.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09132099.jpg
3 /31 ある低山_d0288144_09102613.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09354522.jpg3 /31 ある低山_d0288144_09361548.jpg

木々はまだまだ春浅い雰囲気とはいえ
花が次々に咲き始めて林の中はすっかりころもがえの最中です。

3 /31 ある低山_d0288144_09391780.jpg

山道をリズムよく歩いていて何かの気配にふと顔を上げると
赤みがかった若葉が萌え出るのと同時に花開く山桜が
頭上高くに枝を広げて私たちを見下ろしていたりするのでした。

     山ざくら水平の枝のさきに村   大野林火



3 /31 ある低山_d0288144_15370283.gif



そろそろ里へ下りる時間のようです。
きょうも一日、よく歩きました。



2016.3.31(木)某低山。
某降車駅9:00-登山口9:40-ポイント①11:00-ポイント②13:30/14:00-ポイント③15:10-下山先15:30-某乗車駅15:40.


途中のカタクリ自生地については、
ネット上ではまだレポをあまり見かけないように思います。
柵もロープも張られておらず植生保護が心配なので
場所の特定ができないように山名表記を控えました。
ご了承ください。


★植生保護が心配→どこどこ?
★イラスト(ライン)BOUS
★写真はクリックで拡大します。



# by pallet-sorairo | 2016-04-03 16:13 | 山歩き2016 | Comments(16)

どこどこ?


昨日、暖かな春の日を浴びて某低山を歩いてきました。
写真は途中で出会った満開のカタクリの群落です。
なんとも見事な自生のカタクリの絨毯に「なんて素敵なの!!」と
山友のゆきさんと二人何度も声をあげてしまいました。

どこどこ?_d0288144_14432589.jpg

ところが先着の年配グループ4人の方が、この花園の中に散らばってお食事中。
山道から写真を撮っていた私たち(この事態に実はとってもびっくりで目がテン)でしたが、
その中の女性があまりに無邪気に「こんにちは~」なんて声をかけてきたので
目の合った私が思わず「その下にも花が咲いて…」と(小さな声で)言ってしまったら、
自分のまわりを見まわして「どこどこ??」と素直に慌てるふう。
どこって…

どこどこ?_d0288144_15574490.jpg

そのうちに、この方たちを連れてきたらしい男性が
「花の咲いてない処に座ってるんだっ!」なんて怒り出してしまったので
私たちも居心地悪くて先を急いでしまったのだけれど。
余計なお世話…だったでしょうか。

もしかしたら地元の方々で、
昔からこんな風にお花見を楽しんでいたのかもしれません。
だったら、私たちこそよそ者。
ごめんなさい。

どこどこ?_d0288144_16490758.jpg

でも、
場所がよく知られるようになって人がたくさん入り
花が踏みつけられてすっかり減ってしまった例を見聞きします。
私のレポなどそんなにたくさんの人の目に触れるわけではないのですが
山レポを書くのをどうしようかと迷っているところです。



★ゆきさんのブログ記事(こちら)から。
★写真はクリックで拡大します。



# by pallet-sorairo | 2016-04-01 16:42 | 鳥・虫・樹・花など | Comments(16)

正体がわかった!


ちょうど2年前、沼津アルプスに行ったときに
山道で見かけた正体不明のこの一枚の翅。

正体がわかった!_d0288144_09431238.jpg

幾何学模様のあまりの美しさに

結構な急坂の途中だったにもかかわらず歩みを止めて

しばし見入ってしまったのを思い出します。



◆◆



そんなことがあったのもすっかり忘れてしまっていたつい先日

山友のはなねこさんのところでなんだかすごい目つき?の蛾を拝見。

「きゃっ なにこれ!! すご~い!!!」


なんて思っているうちに「おや…これ見たことあるかも」

さっそく画像をごそごそして探し出した一枚の翅なのでした。



◆◆



さて、正体は…

はなねこさんから画像をお借りしたのでご披露しますね。

はなねこさん ありがとう。


では…

びっくりしないでね。



◆◆




正体がわかった!_d0288144_14575457.jpg


イボタガ。


蛾のスプリングエフェメラルなんだそうです。

ということは、沼津アルプスで私が見つけた翅の主(イボタガ)は

成虫になってすぐに何か大きな天敵に襲われて命を落としてしまったということなんでしょうか。


確かに、

スプリングエフェメラル(春の儚いもの)であったのでしょう。

小さき者たちの世界もなかなか厳しいですね。

(イボタガの寿命はもともと1か月ほどとかですが。)



◆◆



詳しくははなねこさんのこちらの記事でご覧ください。







# by pallet-sorairo | 2016-03-30 15:26 | 鳥・虫・樹・花など | Comments(6)

私の山歩き街暮らし空の色 // 散歩道で見かける鳥や虫や花も // ただいま山歩きお休みちう       ©pallet-sorairo


by pallet-sorairo